寄せ集め

おもしろいと思って切り抜いていた朝日新聞(2003年)の記事
を、ちょっと拝借して思ったことの雑文です。

げっぷ・おなら編

「ニュージーランドの温暖化対策」で書いたことの続編です。
家畜が排出するガスが地球温暖化をもたらすとして、
ニュージーランドはその削減に向けた研究費を捻出するために、
排出源の畜産農家に新税を課すことを決めたそうだ。
「げっぷ税」「おなら税」「汚物税」がいよいよ実施されるのか。
家畜の消化器内でメタンを作るバクテリアの抑制や
メタン生成の少ない牧草の開発などによる排出ガスの削減研究に10年計画で
取り組むための研究費用を畜産農家の飼育数に応じて課税するのだそうだ。
牛や羊たちが「出るもの所構わず」と言っていたかどうかは知りませんが、
ニュージーランドの牛や羊たちはそうは言ってられなくなったようです。

ポスト編

郵便局は使わなくなったポストを教材用に小学校や保育所へ贈っていて、
小学校や保育所はそれを駐車場や玄関脇に置いていたそうだ。
ところが、ある日「ポストへ投函した郵便が届かない」との電話があり、
通りに面した保育所の玄関脇のポストを調べたところ、
封書と葉書が計96通も入っていたそうだ。
郵便局は同様に教材用として贈った他のポストも調べた結果、
なんと計89通も見つかったとか。
古くてもポストはポスト、そりゃポストがあれば投函しますよね。
レトロ調のものが好まれる昨今、古いものにはご注意あれ。

変な看板・ポスター・注意書き編

・「この看板に石を投げないで下さい」 (何のための看板か?)
・「週7日間営業(ただし、月曜日を除く)」 (1週間は何日?)
・「当店はあなたの衣服を機械では破りません。注意深く手仕事でします」(クリーニング店)
・「何でも修理できます」の下に小さく書かれていたのは、
 「ベルが故障しているのでドアを強くノックして下さい」
・プールで。「おぼれることを固く禁じる」
・プディングの容器に「あたためると熱くなります」
・チェーンソーの注意書きに「チェーンを手で止めないで下さい」
・「選ばれた人のためのディスコ / 誰でも歓迎」
・睡眠薬の注意書きに「警告 / 眠気を催すかもしれません」
・子供向けスーパーマンの衣装に「警告 / この衣装で飛ぶことはできません」

どっちもうらやましい

「“おい”がうらやましい」という投稿記事が載ったことがある。

その前に、ご主人から名前で呼ばれないで“おい”と呼ばれ続けている奥さんが、
一度でいいから名前で呼んでほしいと書かれた記事が載った。
でも、そのご主人は忙しい時期には家庭で何でもしてくれるご主人とのこと。
それに対して「“おい”がうらやましい」と投稿した奥さんは、
結婚当初から名前で呼ばれ、真似して子供からも名前で呼ばれたとか。
ところが、このご主人は家庭で何もせず、力仕事もすべて奥さんがこなしてきたとか。
加齢と共に年々負担になり、退職後のご主人に協力を求めてもいい顔をしないので、
体力の限界もあってプチンと切れてしまい、冷戦中とか。

「“おい”と呼ばれても協力的な夫と、名前を呼ばれても非協力的な夫と
どっちがいいかと考えるのはないものねだりでしょうか」と結ばれていた。

でも、“おい”と呼ばれ非協力的な夫を持つ私にはどっちもうらやましい。(^^;)


戻る   目次へ