| 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  | 
 
 
 
 
 
 
 
  | 
 
 
 
 
 
  | 
 
 
 
  | 
 
  | 
 
 
 
  | 
 
 
 
  | 
| 不思議な現象 投稿者:Mizu 投稿日:2006/06/05(Mon) 13:41 No.1023 |       | 
| 土曜日、日曜日とカウンタの数字が上がったように思ってアクセス解析を見てみました。 すべてのページをいちいち見るのは大変なので『徒然記』や『外国旅行記』などの 大きな項目を先ず見てみました。 『京都』の項目が急に増えていることが分かりました。 ゴールデンウィークも終わったこの時期に京都のどのページが見られたのでしょう。 いくつかのページのアクセス数を見て、驚きました。 「上賀茂のすぐき漬け」に土曜日午後7時台の1時間だけで1135ものアクセスが!! 8時台に515、9時台に248と次第に減ってはいますが、5時間で2163のアクセス!! 日曜日には1480と減ってはいますが、驚異的な数字です。 その内の何十人かが『京都』へ戻り、カウンタのあるトップページへも戻ったために、 いつもより多い数字に私が気が付いたという訳です。 何十万という数字で繋がりにくくする悪意のあるアクセスにしては数が少ないので、 これはどこかで誰かがリンクを貼って下さったと考えるのが妥当でしょうか。 それにしても、1時間で1135、5時間で2163人(回)もの人が来てくれる所って、 一体どこなんでしょうね? 確かに、Googleで「すぐき漬け」と入れれば2番目に出てきますが、 冬でもないこの時期に「すぐき漬け」を調べられたとも思えないです。 ゴールデンウィークの頃には『三田』の「芝桜」に毎日何百というアクセスがあり、 冬には「マンションの結露対策」に1ヶ月で1000近い数字が出たこともあります。 季節ものはその季節にはそれなりにアクセスが増えることが分かりますが、 この時期の「すぐき」は、はてさて? それとも、「上賀茂」で調べられたのかな? 推測できる人は教えて下さい。リンクを貼られているかどうか見に行きたいです。 不思議といえば、リスボンで泊まったホテルがあった公園の近くにこんな建物が。 両側の建物をつなぐ天井が1枚のコンクリート?で作られていたのですが、 薄くてバカ広い面積で、強風でも吹けば落ちてきそうで不安になる天井でした。  | 
| それでなんですね 夕陽 - 2006/06/05(Mon) 23:58 No.1024 |       | 
![]()  | 
すごい現象だったんですね。 088880をねらっておりましたのですが、 いつのまにか、088890になっていました。  | 
| Re: 不思議な現象 Mizu - 2006/06/06(Tue) 14:52 No.1025 |       | 
![]()  | 
昨日(月曜日)もまだ1206のアクセスがあったので一体どうなってるんでしょうね。 この3日間で4849のアクセスって「Mizuの部屋」にしては画期的な数字です。 たくさんの人に見てもらったことは嬉しいですが、 一体どこでリンクされたのか紹介されたのか、気になります。 そういえば、89000もとっくに通り過ぎていましたね。。  | 
 
 
 
  | 
 
  |