| ご無沙汰  投稿者:tekutekumann 投稿日:2007/08/07(Tue) 13:15 No.1831 | 
 | 
  
  | 
こんにちは! は〜い 、私も暑い中, 生存しています・・(^.^)・・・!
  ”み”の字ちゃん少し大きくなって暑さにも負けずに元気そう・!
  初めて見ました「白い茄子」大変珍しいです食べるより観賞用 にもいけそうです・・・・
  昨日は孫を連れて三木グリンピアのプールに行ってきました 私はプールに入りませんでしたが・・学校のプールと違い浮輪とか ボールなどで遊べるので大変喜んでいました しかしながら大変大変疲れます・・ハハハハハハハムムムムム!
  今年もお盆が近ずいてきましたお墓の掃除も済ませ色々と 準備に忙しいです・・?遊ぶことで?????
  又、各地での夏祭りがあり何かと出かけることが多くなりました 早々に、5日には加古川の花火を見に行きました、 打ち上げ花火とても綺麗でした・・・・・・(@.@)・・・・・・・!
  夏はやっぱり〜花火と盆踊りだね・・・(^.^)!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 
  |   
  | Re: ご無沙汰  Mizu - 2007/08/07(Tue) 17:20 No.1832 |       | 
 | 
  
  | 
  | 
おぉ、tekutekumannさんも生きてられましたか! って挨拶はないですよね。(^^;) m(..)m
  この暑い中をプール遊びや花火大会とお出かけでお元気ですねぇ。 三田祭りの花火を私はマンションの自室から楽しみました。 10階なので居ながらにしてよく見えるのですよ。 今年は写真に撮るのはやめてこの目に焼き付けました。 が、今年の花火の最後は長時間同じのが連続して上がってたので、 しまった、あれなら何枚かきれいに撮れたかもと思っても後の“祭り”。 花火は三脚でないときれいに撮れないのですぐに用意できなかった。
  観賞用・・そうですね、この頃は観賞用の野菜も多いですものね。 この前も八百屋で小さな小さなかぼちゃが売られてるのを見ました。 おもちゃ用だと書いてありました。
 
  |   
  | Re: ご無沙汰  ひでっちゃん - 2007/08/09(Thu) 10:31 No.1833 |       | 
 | 
  
  | 
暑い日が続いて弱ってますが、昨日仕事で県北の但馬(和田山・八鹿・浜坂・香住・豊岡)を廻って来ましたが400km少しありました。
  八鹿の道の駅でも、「白い茄子」や「青い茄子(薄緑色)」を置いてましたよ。「白い茄子」の説明にはやはり“茄子色が着かないのでいいですよ…”とありました。 「青い茄子」は“皮が柔らかいので焼き茄子や油炒めにどうぞ…”とのことでした。(買って帰るつもりでしたが、昼食を食べたら忘れてしまいました。やはりbokeが…!)
  写真は今朝撮った家の浜木綿です。
 
  |   
  | Re: ご無沙汰  Mizu - 2007/08/09(Thu) 15:05 No.1834 |       | 
 | 
  
  | 
  | 
おぉ、ひでっちゃん、お久しぶりです! お忙しくなられたと聞いていましたが、お元気そうで何よりです。 でも、こう暑いとお互い生きていることを確認し合わないと…。(^^;)
  そうですか、白ナス売っていましたか! その上、薄緑色のナスまで?! この頃は本当にいろいろな物がありますね。 30年前にカナダでカラフルなとうもろこしを見た時には驚きました。 とうもろこしは黄色と決まっていたはずなのに、 1本のとうもろこしに赤青黄色紫・・とカラフルな実が!
  うぁー、きれいに撮られたきれいなハマユウ!に、では、 以前ボケの花をぼけて撮った写真でお返しを。(^^;) boke具合は負けてはいませんのでこちらも確認し合わないと…。
 
  |   
  | ご無沙汰しています  夕陽 - 2007/08/10(Fri) 16:23 No.1835 |       | 
 | 
  
  | 
どうも、この欄に投稿すると bokeが… じゃなくて、ちょっとだけ若いので、 若返っていただければうれしいです。
  そうそう、私のHPを模様替え中で 少女がさみそうにしていましたので連れてきました。
 
 
 
  |   
  | Re: ご無沙汰  Mizu - 2007/08/10(Fri) 17:10 No.1836 |       | 
 | 
  
  | 
  | 
おぉ! 夕陽さんが描かれた壁画を持ってきて下さってありがとう!! 最初が「落穂拾い」、そして次がこの「羊飼いの少女」。 オルセー美術館で見たミレーのこの羊飼いの少女が編み物をしながら 羊の番をしているその羊の数を当てっこして、私は57頭と言いましたね。 ところが、夕陽さんはなんとなんと80頭も描かれたとか…。 よく見えるお写真を持ってきて下さったので、今数えてみました。 なるほど!確かに80頭は描かれていますね! ところで、みなさん、羊は何頭ではなく何匹と数えるのでしょうか? だって、眠る時にひつじが1匹、ひつじが2匹、ひつじが3匹・・と言う。
  それにしても、みなさん、小屋の壁に描かれたこの絵、素敵ですよね!! どうあってもこの目でその小屋を見に行きたい!
  bokeは今のところまだ法定伝染病には指定されていないので大丈夫ですよ。 Mizuがbokeないようにお若い人もそうでない人もせっせと来て下さいね! |   
  | Re: ご無沙汰  ひでっちゃん - 2007/08/12(Sun) 10:12 No.1837 |       | 
 | 
  
  | 
夕陽さんの壁画、今度の「羊飼いの少女」もまたすばらしいですね。 又、見に行きたくなりました。
  画像を大ききくしてもbokeてなく、くっきっり大きく見え、描き方が丁寧なのがよくわかり、数も確認出来ました。
  ※掲示板のカウンター:114649を狙ってましたが、今朝には114670番になってしまってました。(残念!) でも、掲示板の番号は57000でした。
 
  |   
  | Re: ご無沙汰  Mizu - 2007/08/12(Sun) 20:35 No.1838 |       | 
 | 
  
  | 
  | 
そうでしたね、ひでっちゃんは九州へ行かれた時に 夕陽さんの「落穂拾い」を見に行かれたのでしたね! 私も「落穂拾い」と「羊飼いの少女」を見に行きたいです。
  ふふ、暑さで脳をやられた人のために、キリ番114649の意味は… 4649で「よろしく」です、念のため。でも、残念でしたね。 その代わり、掲示板の57000を踏んで下さって、ありがとうございます。 ご希望のイラスト名は? |   
 |