| 「阿里山」入れました  投稿者:Mizu 投稿日:2008/09/19(Fri) 12:26:33 No.2407 |       | 
 | 
  
  | Re: 「阿里山」入れました  ひでっちゃん - 2008/09/20(Sat) 02:38:24 No.2408 |       | 
 | 
  
  | 
20年ほど前の「初めての海外旅行」が台湾でした。 その時は台南:高雄(字はこれでよかったかな?)から北上しての4泊5日程の旅行でした。 「阿里山(旧:新高山)」はご来光を見るのが目的で、夕方森林鉄道で山小屋に着き、朝3時半頃に起きて森林鉄道で1駅くらいの終点から暗い中を歩いて山上に着き、ご来光を拝んだ記憶があります。(「初めて来てご来光が見れるとは、お客さん達は運が良い!」と云われました。) 暗かったので巨木等には、全く気が付きませんでしたが、山を下りるときに立ち寄った売店で飲まされたお茶(鉄観音?)の美味しかったことは今でも覚えてます。 |   
  | Re: 「阿里山」入れました  Mizu - 2008/09/20(Sat) 11:23:08 No.2409 |       | 
 | 
  
  | Re: 「阿里山」入れました  tekutekuman - 2008/09/24(Wed) 09:15:38 No.2412 |  | 
  
  | 
おはよう〜!
  「台湾・阿里山」の写真見せて戴きました〜!
  三代木の樹齢1500年充分見ごたえがあります。
  巨木の年輪って興味がありますね〜!
  |   
  | Re: 「阿里山」入れました  Mizu - 2008/09/24(Wed) 13:44:14 No.2414 |       | 
 | 
  
  | Re: 「阿里山」入れました  tekutekuman - 2008/09/24(Wed) 16:07:38 No.2415 |  | 
  
  | 
こんにちは〜!
  ワハ〜ご心配をお掛けました・・・・・・・{ペコリ}(@.@) 私は元気です〜〜〜〜〜ょ・・・・・・・・・(^.^)
  使っていたノートパソコンの「SHARP−Mebius」HDDが故障しました でも重要なデータバックアップしていたので助かりました 新品のHDD80GBを購入8,000円してリカバリしました 何とか使用できるようになりましたが、PC起動立上りが遅くなり 少しイライラとしています〜いまだに解消出来ていません!
  今日は休みですが〜まだまだアルバイトの続行で来月も 知人から来てほしいとでゆっくりは出来そうもないです
  千年を越す樹齢木って〜〜神木だね・・!
  |   
  | Re: 「阿里山」入れました  Mizu - 2008/09/24(Wed) 17:23:12 No.2416 |       | 
 | 
  
  | 
  | 
やっぱり、パソコンの故障でしたか…。 故障はいつ起こるか分かりませんから、データのバックアップは こまめにやっておく必要がありますね。その点は良かったですね。 パソコンの起動時の立ち上がりは私はそんなに問題ありませんが、、 インターネットに繋がるのが遅くてイライラすることがあります。 光ファイバーで曜日や時間帯によって遅いのはマンションのせいかな。
  昨日、丹波の御嶽(みたけ 三岳)の頂上で休んでいた時に、 夫の背中を見ておや?と思いました。 シャツの下にパンダのようなあんな柄の下着を着せてたっけ? あれぇ、何だこれは? すぐに分かりました。 背負っていたリュックが背中に接していた部分に出た汗の跡です。 アセアセ。
 
  |   
 |