84033
Mizuの掲示板


new プラスチックごみ  投稿者: Mizu 投稿日:2009/05/25(Mon) 15:45 No.35   HomePage

京都の分別ごみ収集は5年前は家庭ごみとビン缶だけでした。
大型ごみが電話で申し込みというのは京都も三田も同じです。
三田では、燃えるごみと燃えないごみとビン類の分別でした。
京都では、家庭ごみとビン缶ペットボトルと小型金属類に加えて、
プラスチックごみというのが始まっていました。
このプラスチックごみというのが実にたくさんあることに改めて驚きです。
三田では「プラスチック」という分別はなくて意識していなかったけど、
いろんな食料の包装などほとんどに「プラ」と書かれてるんですね。
こんなにプラスチックごみに囲まれていたのかと改めて認識しました。

写真は、皮と種は家庭ごみになる(^^;)イチジクと柿とミカンの木です。
どれも背丈が短いですよね。
最近では収穫し易いように上に伸ばさないで横に伸ばすとか。なるほど。



new 画像入れのテスト  投稿者: Mizu 投稿日:2009/05/21(Thu) 11:27 No.33   HomePage

文章の途中で画像を入れるのを試してみます。

引越しのバタバタで、HPの更新が止っています。
剣尾山へのハイキング、太閤道ハイキング、山の辺の道ハイキング、
など、いつもなら書きたいこともあったのですが…。
下の写真は、奈良・天理の山の辺の道を歩いた時に見つけた看板。
人が歩くこんな田舎道でスピードを出して事故を起こす車があるのかしら、
と思って撮っていた写真です。



次の2枚の写真も話題性で探した写真です。

 ん?骨壷を捨てていく人が居る?



電柱に迷い犬や迷い猫の紙が貼られているのはよく見ますが、
「見つかりました」とお礼を書いて貼ってあるのには感心しました。




new Re: 画像入れのテスト   Mizu - 2009/05/21(Thu) 11:38 No.34   HomePage

なるほど、良いけど、縦に長くなりますねぇ。


new 新掲示板  投稿者: Mizu 投稿日:2009/05/18(Mon) 14:57 No.24   HomePage

掲示板の不具合が続いていて、掲示板を新しくしました。
といっても、どこが変わったのかお分かりにならないかも。
新しいバージョンに変えたら不具合も直りました。
といってもこの掲示板は絵師の所に置いてもらっていて、
すべては絵師がやってくれました。感謝です。
Mizuは不具合の苦情を言って(^^;)新掲示板の設定をしただけ。

旧掲示板の記念すべき最後の人はkakoさんでしたが、
新掲示板の記念すべき最初の人はどなたでしょうか?
どうぞ、みなさん、最初の人になって書き込んで下さいね。




new Re: 新掲示板   tekutekuman - 2009/05/18(Mon) 16:14 No.25

こんにちは〜!

新掲示板に変わったのですか・・・変わった所は判りませんが
不具合箇所の解消ができたようで良かったです・・・o(^o^)o

新型インフルエンザついに県内に拡大になり、今日は学校が
昼から一斉下校になり〜〜22日まで休校となりました
心配になりました「学校のインフレ予防対策です」

我家も手洗いと、うがいをして予防をしたいと思います

昨日我家の家の前溝で泳いでいた「ナマズ」捕まえましたが
写真を撮ったりした後再び溝に放してやりました・o(^o^)o




new Re: 新掲示板   tekutekuman - 2009/05/18(Mon) 16:17 No.26

添付写真です!

昨日我家の家の前溝で泳いでいた「ナマズ」捕まえましたが
写真を撮ったりした後再び溝に放してやりました・o(^o^)o





new Re: 新掲示板   Mizu - 2009/05/18(Mon) 16:51 No.27   HomePage

Mizu専用 おぉーっ、tekutekumanさんが新掲示板の一番乗りです〜!!
それも、ナマズを連れてきて下さって、ありがとうございます。
おー、ヒゲがある!
こんなナマズがtekutekumanさん家の前の溝で泳いでいるんですか?!

兵庫県の(大阪も)小学校は今週いっぱい休校なんですね。
夫は小学校ではありませんが、明日の三田での仕事がお休みになりました。
やはり今週いっぱいお休みだそうです。
今日は京都の仕事場へ行きましたが、マスク着用との指令が来て、
先日買ったばかりのマスクを持って行きました。
品薄で入荷しないとかで、3D立体体感マスク5枚入りを2つ買いました。
京都でも流行ってくる前にもっと買わなければいけませんねぇ。
家にマスクはたくさんあるのですが、昔の旧型のマスクばかりで。
息子は昨日中国・北京へ行きましたが、やはりマスクを持って行ったそうです。

これまでの掲示板では、画像は文章の下に入っていましたが、
この掲示板では、文章の途中でも画像を入れられるようです。
上の「画像の投稿方法」に書いてありますので、また試してみて下さい。
って、私もまだ試していません。




new Re: 新掲示板・158158   ひでっちゃん - 2009/05/20(Wed) 01:42 No.28   HomePage

ご無沙汰してます。

掲示板新しくなったのですね!!

旧掲示板で、「本当に本当が駄目か……、本当は…」なる文を作って挑戦してみましたが、云われるように駄目でした。(投稿出来なかっただけで、他の不都合はありませんでした。)

新型インフルエンザの拡大で神戸市内はマスクばかりが目立っています。ひでっちゃんのいる付近は今のところ大丈夫なようですが、これからどうなるか心配です。
昨年引き受けて、今週の土曜に、須磨寺の横のホテルで開く予定だった無線のミーティングも、やむなく中止にしました。

※またまた「158158番」をGETしました。
「行こうや、行こうや!、Mizuの部屋へ」も良いですが、「いー子や、いー子や、Mizuさんいー子や!」の方がもっと良いですかね Hi!
 インフルエンザを吹き飛ばすには暑さが一番かなとも思い、少し早いですが「夏海」でお願いします。





new Re: 新掲示板   Mizu - 2009/05/20(Wed) 23:47 No.29   HomePage

Mizu専用 ひでっちゃん、今度は158158を踏んでいただいてありがとうございます!
絵師に頼みましたので、お待ち下さい。
それにしても、今度は「行こうや行こうや」ではなく「いー子や、いー子や、
Mizuさんいー子や!」」ですって?!
よく考えて下さいますねぇ!!

新型インフルエンザ、ひでっちゃんは大丈夫かなぁと案じていましたが、
そうでしたか、神戸でもひでっちゃんの周囲はまだ大丈夫で良かったです。
上に書いた3D立体体感マスク5枚入りを2個買ったのは16日でしたが、
その後どこの店へ行っても「完売」の張り紙ばかりで、マスクは姿を消して
買えなくなってしまいました。遅れをとってしまいました。。
京都ではまだ感染者が出ていないからと思ったのが甘かったです。

旧掲示板の不具合、「本当は」「ペットボトル」「日本語」なんて、
拒否される意味はないですものね。
なんでや〜、と悩む毎日でした。




new Re: 新掲示板   絵師 - 2009/05/21(Thu) 04:23 No.30

かえるコック ひでっちゃん様キリ番おめでとうございます。
お祝いのプレートです。お納め下さい。





new Re: 新掲示板   ひでっちゃん - 2009/05/21(Thu) 08:05 No.31   HomePage

絵師 様、早速のプレート作成、ありがとうございました。

取り込んで飾らせて頂きます。




new Re: 新掲示板   Mizu - 2009/05/21(Thu) 11:25 No.32   HomePage

Mizu専用 絵師さん、さっそくのお仕事ありがとう。

ひでっちゃん、早いご訪問ありがとうございます。
飾っていただくにはもう少し大きな絵の方が良いでしょうか。
次回からはもう少し大きくできないか絵師に尋ねてみますね。


書込み禁止  投稿者:Mizu 投稿日:2009/05/18(Mon) 15:31:52 No.2806   HomePage

この掲示板にはもう書き込まないで下さい。
新しい掲示板の方に書き込んで下さい。


5月の中之島  投稿者:kako 投稿日:2009/05/18(Mon) 07:24:08 No.2803

Mizuさん おひさしぶりです。
堂島川より見た中央公会堂です。





Re: 5月の中之島  Mizu - 2009/05/18(Mon) 14:50:28 No.2804   HomePage

Mizu専用 kakoさん、書き込みときれいなお写真ありがとうございます。
堂島川より見た中央公会堂というのは、右端の建物ですね?
濃くなった新緑(変なにほんご?)が川に映って、川も緑ですね。

この掲示板、不具合が続いて、新しくしましたので、
kakoさんが旧掲示板の記念すべき最後の人です。(^^;)
新掲示板の記念すべき最初の人にもなりませんか?(^^;)




Re: 5月の中之島  Mizu - 2009/05/18(Mon) 14:55:49 No.2805   HomePage

「日本語」が拒否されました。


電車の中  投稿者:いちげ 投稿日:2009/05/15(Fri) 15:33:16 No.2800
Mizu専用 ある日、電車の中にかっこをつけて髪の毛がとんがってる人が乗って来た、その人が外を見たとき、男の人の髪の毛がドアにはさまってしまった。いろいろな人が見ているので次の駅まで、ずっとはさまれたままだった。




Re: 電車の中  Mizu - 2009/05/15(Fri) 20:50:07 No.2802   HomePage

Mizu専用 いちげさん、おもしろい話をありがとうございます!
かっこつけた人のかっこ悪い情景を想像して笑ってしまったので(^^;)、
「新作のおもしろい話5」に入れさせていただきました。
一部書き直させていただいたことをご了承下さい。

いちげさん、「Mizu」のアイコンはMizu専用なんですよぉ。


非常時用の袋  投稿者:Mizu 投稿日:2009/05/14(Thu) 11:17:42 No.2793   HomePage

今日は業者さんに頼んでガレージの屋根の掃除をしてもらっていて、
珍しくゆっくりパソコンの前に座って作業を眺めています。

いろいろ片付けていて、自分でも感心したりあきれたのが非常時用の袋。
二階の踊り場に非常時用の2つの袋を置いていました。
中に何を入れていたか完全に忘れていました!(^^;)
14年前の阪神・淡路大震災を機に準備したのだと思います。
1つの袋からは、ぺっとぼとるの水やポカリスェット(粉)やカロリーメイト、
缶詰のトマトジュースやシーチキンなどの食料品とウェットティッシュなど。
も1つの袋からは、下着類や靴下やタオルや軍手、ゴム手袋、敷物などの他に、
ティッシュ、紙皿、紙コップ、ロウソク、マッチ、懐中電灯などなど…。
食料品はとっくの昔に賞味期限が切れている物ばかり。汗。
すべて捨てました!
でも、そういえば乾パンを買った記憶もあるから入れ替えたこともあるのかな。

新型インフルエンザで家から出られない時もこれらの食料品は役に立つので、
改めて買い換えて備蓄しておこうと思っています。
新型インフルエンザにも備えて冷凍物もいろいろ買いました。

皆さんも非常時用の袋って、用意されています?




Re: 非常時用の袋  Mizu - 2009/05/14(Thu) 11:46:23 No.2798   HomePage

またまた書き込みを拒否されました。
1行ずつ試して、今度はカタカナの「ぺっとぼとる」が拒否されたことが分かりました。

皆さんも書き込みを拒否されましたら、その文章をコピーして
メールで送って下さいね。
私が1行ずつ入れて試しますので。




Re: 非常時用の袋  tekutekuman - 2009/05/15(Fri) 08:27:08 No.2799

おはよう〜!

災害に備えて準備万端ですね、やはり都会と田舎では違いますね
非常食が一番気になるところです賞味期限10年ぐらいはいけるのかな
我家は田舎に住んでいるので特に非常食は準備していませんが・・・
地震災害はやはり心配です!

新型インフルエンザ早くおさまるといいですね・・・・・・・!




Re: 非常時用の袋  Mizu - 2009/05/15(Fri) 20:47:19 No.2801   HomePage

Mizu専用 tekutekumanさん、こんばんは〜!
畑や庭に食べる物があるお宅は強いですよね。

袋の中に何を入れていたか全く憶えていなかったことに愕然としました。
確か最初は預金通帳なんかも入れていた記憶が…。
家の権利書や実印や普段使わない通帳なんかは銀行の金庫に預けてあり、
家の中には現金なども大事な物はあまり置いてなくて、
空き巣が入ったらがっかりしてすごすごと帰っていくことでしょう。(^^;)

非常食は何を準備したら良いやらよく分からなくて、
目に付いたレトルトのライスカレーやらお粥やらも買ってきました。
でも、これらは普段私一人の時のお昼ご飯に消えることがあります。(^^;)

新型インフルエンザ、息子が明後日日曜日から中国・北京へ行くそうで、
心配は尽きません。旅行ではなく仕事なので取り止めることもできないし、
密室の飛行機に乗って行かなければならず、どうなることやら。


こんにちは  投稿者:ビー 投稿日:2009/05/11(Mon) 16:35:11 No.2791   HomePage

このHPの おもしろい話を読んで
来ました。

僕は放浪癖があって 突然当てもなく
出かけちゃうことがあって その先々で
出合った面白かった話をブログで書いて
います。

最近は事情があって(あくまで事情であって
決して情事じゃないです) 遠出していなくて
欲求不満がつのる毎日です。

少しでも笑いが提供できたらと 始めて
もう5年目に突入しました。

もし気がむいたら 見てやってください^^




Re: こんにちは  Mizu - 2009/05/12(Tue) 00:34:16 No.2792   HomePage

Mizu専用 ビーさん、「おもしろい話」から来ていただいて、ありがとうございます。
ビーさんは出かけた先で出会ったおもしろい話を書かれているんですね!
私も出かけた所で何かおもしろい話題性のあることはないかと探します。
同じ事柄でもおもしろく書けばおもしろいし普通に書けばおもしろくもないし
ということもありますよね。
今ちょっと忙しくて、レス入れもこんな時間になってごめんなさい。
ビーさんのブログ、明日にでもゆっくり笑いに行かせてもらいますね。
書き込んでいただいて、ありがとうございました。


掲示板の不具合2  投稿者:Mizu 投稿日:2009/05/09(Sat) 12:50:33 No.2786   HomePage

昨年11月にかぼちゃさんの掲示板で何度試しても書き込めなかったのは、
他の人は書き込んでいるので私に何か原因があるのだとあきらめました。
ところが、今回Mizuの掲示板で書き込めない事態になって、
かぼちゃさんの掲示板でも同じことが起こっていることを知りました。
でも、かぼちゃさんは拒否されていないので気が付かれていないです。

不思議ですねぇ、Mizuの掲示板では「ほんとうは」という言葉が拒否され、
「ほんとうは」を書いた同じ文章がかぼちゃさんの掲示板では書き込めて、
Mizuの掲示板では書き込める文章がかぼちゃさんの掲示板では拒否される。
かぼちゃさんの掲示板で1行ずつ入れて試す訳にはいかないので、
どの言葉が拒否されているのか分かりませんが、
ということは、他にも拒否される言葉があるということでしょうね。

皆さん、もし書き込みを拒否されましたらその文章をメールで送って下さい。
私が1行ずつ入れてどの言葉が拒否されているのか試してみますので。




Re: 掲示板の不具合2  かぼちゃ - 2009/05/09(Sat) 23:49:34 No.2787   HomePage

Mizuさん、こんばんは。

富士山ウォーク完歩しました\(^0^)/
別にどうということはないのですが・・・
富士山の裾野を一周約190キロをつないで歩きました。
ほんとは一年で回れるのですが去年2月に風邪でお休み(- -;)
その分が今年は今月のコースだったのです。

腰痛をだましだまし、歩きました。
今日は約20回ぐらい行った中で一番よく富士山が見えました(⌒‐⌒)
一日中いろんな角度で見えてうれしかったです。

ところで、掲示板のことですが、
下の例文(!)をわたしの掲示板で試して見ました。
するとやはり投稿できませんでした。
一行ずつ消していって、
「チベット関連のサイトでGeocitiesを用いているものが多いからとか。」
を消したらアクセスできました。
次に、文節を一つずつ消していったら、
「Geocitiesに」でひっかかりました。

結局、この言葉がネックだったようです。
不思議ですね。
もちろん、わたしはまったく気づきませんでした。
知らないとは言え、ご迷惑をかけていたことお詫びします。
こんなことがあると教えていただいたこと感謝です。

写真は、田植えをする人を入れた富士山写真
田んぼにも逆さ富士山です〜♪





Re: 掲示板の不具合2  かぼちゃ - 2009/05/09(Sat) 23:52:02 No.2788   HomePage

またまた奇妙な現象です。

上の返信を、いつも使っているFirefoxで投稿したら
「迷惑投稿として正常に処理されました」というコメントが出て
投稿できませんでした。

同じ文面を、IE6で投稿したらすんなりと受け入れられました。
どうなっているんでしょうね・・・




Re: 掲示板の不具合2  tekutekuman - 2009/05/10(Sun) 08:09:52 No.2789

おはよう〜!

大型連休も終わりましたね、予想通りに高速道路は
パニックの渋滞でしたね。

ところで今日は問題なく返信できますかな・・・・?

5月3日の写真「シャガの群生」写真をクリックすると私のPCが
ブシュと切れました再度立上げ同じくクリックしたが又切れました。

原因はわかりませんが他の人の写真をクリックしましたが
異常は有りませんでした。

この日はCD作成の書き込みをしていたので・・・・・・・・・・!
これらの原因が重なったようです・・・・・?

遅れましたが
ご結婚記念おめでとうございます<<<(@⌒O⌒@)>>





Re: 掲示板の不具合2  Mizu - 2009/05/10(Sun) 22:52:43 No.2790   HomePage

Mizu専用 かぼちゃさん、富士山ウォーク完歩されたそうで、すごいですねぇ!
これまでの日記で何度かの富士山ウォーク読ませていただいていました。
田植えする人と逆さ富士付きのきれいな富士山のお写真、ありがとうございます。

ところで、掲示板の不具合1行ずつ試していただいてありがとうございました。
そうでしたか、かぼちゃさんの掲示板では「Geocitiesに」が拒否でしたか。
Mizuの掲示板では漢字の「ほんとうは」が拒否されて、それも、長い文章の中でだけ拒否、
という、一体これは何なんでしょうね?
も一つ、Firefoxでは駄目でIE6ではOKというのも奇妙です。
この掲示板の説明に「当サイトでは、Internet Explorer(IE)の利用を
推奨してはおりせん。OperaあるいはFireFoxの利用を強く推奨します」とあり、
最初は言葉が拒否されているとは思わず、私自身が拒否されたと思って、
夫のパソコンに入っているFireFoxでも試しましたし(私はIE7)、
夫のパソコンで夫の名前でも書き込みを試しましたが拒否は同じでした。
次に、文章が長過ぎるのかと段落毎に書き込んでみたのが結果的に
漢字の「ほんとうは」という言葉が拒否されていることが分かったのです。
写真は、昨年11月にお持ちしたかった醤油の自動販売機です。

という訳で、tekutekumanさんも今度拒否されたら、
その文章をコピーしてメールで送って下さいね。
写真をクリックしたらPCが切れてしまったとか、
ご迷惑かけてごめんなさいね。原因が分からないのですよ。
でもでも、懲りずに来てほしいです!

今年の結婚記念日はあわただしく終わってしまいましたが、
お祝いのメッセージいただいて嬉しいです。ありがとうございます。



おめでとうございます〜♪  投稿者:かぼちゃ 投稿日:2009/05/08(Fri) 23:48:34 No.2784   HomePage

結婚記念日おめでとうございます〜♪
ちゃんと覚えていらっしゃるんですね・・・

我が家はいつも忘れています〜♪
毎年、今年こそはと直前までは意識しているんですが
なぜか二三日前からすっかり頭から消えてしまい
過ぎてからしばらくしてようやく気づきます・・・
夫はまったく無関心ですし(- -;)

ツリー式掲示板への投稿拝見しました。
見に行ったら早消えていましたけれど・・・〜♪
ありがとうございました(⌒‐⌒)

あの投稿はテストとか、もしかして内容もテストでしょうか・・・?〜♪
ほんとならうれしいのですが・・・あまり意識がなくて・・・

このところずっと我が家のメンテだけで手一杯の状況です。
なかなかお宅訪問がかなわず、さびしくしております。

来週はハワイ、と思っていたのですが、このところの
新型インフルエンザのニュースにおびえてキャンセルしてしまいました・・・
ああ、さびしい。

明日は富士山一週ドリームウォークに出かけます。
明日で一周完歩です〜♪
腰痛をだましながら歩いてきます。
ではではおやすみなさい。

写真は、桜を見に行ったのに咲いていなかった松前城です。





Re: おめでとうございます〜♪  Mizu - 2009/05/09(Sat) 00:47:01 No.2785   HomePage

Mizu専用 かぼちゃさん、ありがとうございます。そして、ごめんなさい。
ツリー式掲示板ではなく、画像掲示板の方でテストさせていただきました。

「結婚記念日は憲法記念日」の下で「掲示板の不具合」を書いていますが、
同じ掲示板のかぼちゃさんの所で不具合を試さしていただいたのです。
すぐに削除したのに、そうでした、お知らせメールが行くことを忘れてました。
長い文章の中で漢字で「ほんとうは」という言葉を書くと書き込めないという摩訶不思議な
現象が起こっているのですが、かぼちゃさんの掲示板では書き込めました!
ところが、実は、かぼちゃさんの掲示板では別の言葉が拒否されました。
昨年11月に(残していた)以下の文章が書き込めなかったのを、
改めて試しにもう一度書き込んでみましたが、やはり駄目でした。

====================================================================
かぼちゃさん、こんにちは。
ご無沙汰していますが、日記はいつも興味深く読ませていただいています。
日記の「自動販売機」を読ませていただき思わず書き込み。
先日訪ねた兵庫県たつの市は“赤とんぼ”の三木露風の出身地ですが、
淡口醤油でも有名で、さすがと思ったのは醤油の自動販売機があったことです。
古い街並みにマッチした佇まいでしたよ。
でも、自動販売機は写真を撮らせてもらっただけで(^^;)、
醤油は龍野醤油資料館で買ってきました。

私のHPも日記みたいなものですが、自分の記録になるので続けています。
今年はフィンランドを除けば中国へ(台湾含む)3回も行きました。
オリンピック前に行った大連ではネット接続も問題なかったのに、
オリンピック後に行った少数民族のナシ族が住む麗江では思わぬ体験を…。
私のHPはGeocitiesに持っているのですが、何度試しても繋がりませんでした。
掲示板は息子の所に置いてもらっているので掲示板へは行けて書き込みましたが。
調べたら、Geocitiesのサイトは内容に関係なくアクセスできないとか。
チベット関連のサイトでGeocitiesを用いているものが多いからとか。
その他にもいろいろ規制を受けているサイトが多いそうです。
GeocitiesにHPを持っている友人の所へも行けず、思いがけず
中国のインターネット規制を体験してしまいました。
====================================================================

どの言葉がかぼちゃさんの掲示板で拒否されているのか分かりませんが、
Mizuの掲示板で書き込めなかった文章は1行づつ試してみて、
漢字の「ほんとうは」という言葉が拒否されたことを突き止めました。

かぼちゃさんの掲示板で拒否された文章がMizuの掲示板では書き込めるか、
さぁ、試してみますね。送信!


結婚記念日は憲法記念日  投稿者:Mizu 投稿日:2009/05/03(Sun) 15:45:06 No.2783   HomePage

今日は憲法記念日です。
今日は結婚記念日です。
アハ、似ているけど違いますね。(^^;)

今年の結婚記念日はどこへも食事に出ません。
まだ落ち着かなくてそんな気分にならないからです。
明日は前から約束していた友人夫妻と「山の辺の道ハイキング」なので、
友人夫妻と夕食を共にしてそれを結婚記念日記念夕食に代えようかな。

1:一昨日5月1日に歩いた太閤道ではシャガが群生して咲いていました。
2:座禅岩。こんな岩の上で座禅を組んだのでしょうか。
3:夫の友人ご夫妻が一緒に連れて行ったワンちゃん。
  ハァハァ言いながら山道を登っていました。
  プライバシー保護のため(^^;)犬も顔を出さないで後ろ姿で…。



掲示板の不具合  投稿者:Mizu 投稿日:2009/05/01(Fri) 22:07:49 No.2782   HomePage

下で書いていますが、長い文章の中で「本当は」という言葉を書くと、
拒否されて書き込めません。ひらがななら書き込めます。
短い文章なら漢字でも書き込める、という摩訶不思議な現象が起こっています。
皆さんも、もし書き込みを拒否されましたら、
この言葉を使わないようにお願いいたします。
対処法を探りますが、それまでよろしくお願いいたします。