| new 
「東京の休日(2)」  投稿者:
Mizu 投稿日:2013/04/17(Wed) 20:54 No.2285 |       | 
 | 
  
  | 
『ネタ旅紀行』に「東京の休日(2)」を入れました。
  (1)自動販売機で買ったペットボトルのお茶ですが、  これは、ディズニーバージョンとでも言うのでしょうか、  普通150円なのに200円でちょっと高かったです。 (2)「お気に入り」を置いて記念写真を撮れるようになっていて、  「これが欲しい」と言われて買ってあげたダッフィーを置いて撮りました。  手に持って一緒に写っているのは、実はこれ、アイスキャンディーです。  ディズニーランドでもディズニーシーでもどこでも何でもミッキーです。
 
 
  | 
 |   
  | new 
Re: 「東京の休日(2)」  
ひでっちゃん - 2013/04/17(Wed) 22:18 No.2287 |       | 
 | 
  
  | 
「東京の休日」拝見しました。
  ホテルの趣向、いい加減でなく完璧ですね。感心しました。
  ディズニーシーで、振り回されて、又々「爺婆馬鹿(失礼)ぶり」に磨きがかかった姿を想像し、可笑しく、にやにやしてます。
  写真1は、今年も綺麗に咲いている近所の塀桜です。(4月1日撮影) 写真2は、3月下旬に満開となった我が家のユスラウメ(山桜桃・桜桃・梅桃・英桃)です。地植えは枯れましたが、鉢植えが健在です。(3月23日撮影) ※ハカラメは結局無くなりました。残念!
 
 
  | 
 |   
  | new 
Re: 「東京の休日(2)」  
Mizu - 2013/04/18(Thu) 10:49 No.2290 |       | 
 | 
  
  | 
  | 
ひでっちゃん、わっ、早いこと読んでいただいて、ありがとうございます。
  ディズニーシーなんて、爺婆だけでは行かない所ですから、 おかげさまで、おもしろい経験ができて、良しとしましょう。
  爺婆馬鹿ぶり、先日も”み”の字から電話があり「一緒に恐竜を見に行こう!」 と誘われました。大阪での「ウォーキングウィズダイナソー」というのですが、 先行予約のチケット代がネットで見ると1人4,200円から10,500円とあり、 チケット代が結構高いから誘われたんだと納得。(^^;) でもでも、誘われたことを喜んでいる爺婆馬鹿です。
 
  
 
  そうそう、去年”み”の字はハワイへ行って気に入り又行きたいと言っていて、 今年は爺婆も一緒に「みんなでビジネスクラスに乗りハワイへ行こう」 と計画していて驚いたことがいっぱいあります。 息子がネットで見たら、ビジネス席の空きが全然出ないと言うので、 夫が出張の時に飛行機の切符の手配を頼んでいた旅行社へ電話したら、 先ず、飛行機は去年辺りからビジネス席から先に埋まっていくそうで、 何と!孫を連れてビジネス席でハワイへ行くケースが多いんだそうです。 私が考えるようなことは大勢の人が考えるんだ…と、変に納得しました。(^^;) ”み”の字の学校の休み、息子と夫の仕事の関係でお盆の頃になってしまい、 仮予約とキャンセル待ちなどやってくれているようですが難しいとか。 4ヶ月先のことなのにもう切符が取れないなんて…、 エコノミーなら取れるのか、今調べてもらっているところです。
  おぉ、ひでっちゃんのご近所の塀から出ているこの桜、すごいですよねぇ。 以前にも、ひでっちゃんのブログで拝見した時、思わず声が出ましたよ。 今年もきれいに咲いているんですね! ユスラウメは、これ鉢植えなんですか?! 立派過ぎます。
  見事に咲いていたハカラメ、なくなったんですかぁ。。 写真1:石垣島でハカラメの花が咲いていたのを撮っていました。 写真2:去年小笠原へ行った時にもらったハカラメが又育っています。
 
  
 
 | 
 |   
 |