| new 
「イングランドの丘」も日本です  投稿者:
Mizu 投稿日:2015/02/23(Mon) 13:51 No.4579 |       | 
 | 
  
  | 
淡路島の「イングランドの丘」で買ったお土産をあげた時の ”あ”の字さん(”み”の字の母親)の言葉に笑ってしまいました。
  ”み”の字一家も以前に淡路島を訪ねたことがあるそうで、 「イングランドの丘」の人に「どこから来たの?」と言われて、 ”み”の字は「日本からです」と答えたとか。笑 「イングランドの丘」はイギリスだと思っていたのか。
  ”は”の字は、我が家へ来るとあちこち指さして「あ、あ、」と言います。 自分の家には無い興味深い物がいろいろあるのでしょう。 生後1歳2ヶ月で、”み”の字に比べると言葉が出るのが遅いそうで、 現在しゃべるのは「パイパイ(オッパイのこと)」と「マンマ」だけ。 でも、「あ、あ、」でも声の調子を変えて十分に伝わるから不思議です。 ”み”の字は、歩くのもしゃべるのも早くて驚いたものですが、 ”は”の字は、特に早いこともなく普通のようです。 でも、何にでも興味を持って何にでも触ろうとするので危険です。 ”み”の字は怖がりで、知らない物には触ろうとしなくて、 2人は(女の子と男の子の違いもあるのか)ずい分と違うようです。
 
  | 
 |   
 |