| new 
ご無沙汰謝罪  投稿者:
早撃ちマック 投稿日:2015/09/24(Thu) 06:55 No.4699 | 
 | 
  
  | 
Windows2000搭載のパソコンが、ついに寿命を迎え買い替えました。電気店の店員から化石的な存在と言われました。 データの移管や機能の確認で四苦八苦。いままでできてきたことができなくなり、どうすればいいのか探すとか、新しいソフトを購入するとか本当に何かと大変です。お気に入りホームページ等の移管途中にMizuの部屋が目に留まり、お叱りを覚悟に書き込みをしました。 高齢者講習のことを書いておられましたが、わたしも来年の免許更新を控え、案内が来たので10月5日に学校へ行くことにしています。話は変わりますが、今年の7月中旬京都の方へ一泊観光旅行に行きました。東京の三男が早めの夏休みを取って帰省したので、彼の希望に沿って行きました。初日は二条城⇒金閣寺⇒天龍寺⇒嵐山、そして二日目は太秦映画村⇒知恩院⇒伏見稲荷と回りましたが、想定していたところの半分程度しか行けませんでした。それとどこへ行っても中国人を中心とした外人ばかりでした。タクシーの運転手さんに進められていった伏見稲荷ですが、千本稲荷なるものに挑戦しました。千本どころか万本以上で、途中で聞いたらまだ三分の一と言われ、雨もひどくなってきたしどうしようかと思いましたが、せっかく来たのですべて踏破しましたが、本当に大変でした。腰のわるい家内は伏見駅で待っていたのですが、いつまでも帰らないので心配していたそうです。 天龍寺の竹林と映画村での1コマをつけておきます。 | 
 |   
  | new 
Re: ご無沙汰謝罪  
Mizu - 2015/09/24(Thu) 15:10 No.4700 |       | 
 | 
  
  | 
  | 
早撃ちマックさん!! お久しぶりです。 ご無沙汰のお叱りどころか、思い出して来ていただけて嬉しいです! お名前も一番最初のお名前のままで、懐かしいです。
  パソコン、買い換えられたのですか! Windows2000といえば、WindowsXPよりも前でしたっけ? 化石と言われても仕方ないのかな。でも、よくこれまで動いていましたね。 実は、私の今使っているパソコンも7、8年になり、時々不具合もあり、 明日は動かなくなるかもと不安で、買い換え時かなぁと思っています。 でも、いろいろ新しいソフトを入れたり、設定の作業のことを考えると、 せっかく慣れ親しんで使っているのに…と、買い換える気になれません。 若い頃は、何でも新しい物が欲しくてたまらなかったものですが、 歳をとってからは、慣れ親しんだ物が一番良いと、後ろ向きです。。
  高齢者講習は、70歳以上からですね。 75歳になると、更に、夫が受けた講習予備検査なるものが増えるとか。
  京都を観光されたとか、京都も中国人で一杯でしたでしょ? 最近、観光地のトイレが汚くなったり、何よりあの圧倒的な数がいやで、 人で一杯の所へはもう行けなくなりました。
 
  | 
 |   
  | new 
Re: ご無沙汰謝罪  
Mizu - 2015/09/25(Fri) 14:06 No.4701 |       | 
 | 
  
  | new 
Re: ご無沙汰謝罪  
ひでっちゃん - 2015/09/26(Sat) 00:52 No.4702 |  | 
  
  | new 
Re: ご無沙汰謝罪  
Mizu - 2015/09/26(Sat) 14:52 No.4703 |       | 
 | 
  
  | 
  | 
おぉ、ひでっちゃんも来ていただいて、ありがとうございます!! ね、早撃ちマックさんは「早撃ちマック」のお名前が良いですよねぇ。
  あ、またまた天ヶ瀬へ行かれて夕陽さんさんとも再会されたのですか! ひでっちゃんはもう何回も天ヶ瀬へ行かれてるでしょ? 私は1度訪ねたきりですが、彼女の活躍ぶりは拝見しています。 テレビに出たり、新聞などで取り上げられたり・・のご活躍ぶりは、 地域に根ざしたあの行動力だからこそと、いつも感心しています。
  おぉ、阿蘇山の噴煙を撮られたのですね! 阿蘇山といえば、中学校の修学旅行で行きましたよね。懐かしい。
  天ヶ瀬の桜滝は、私が行った時の水量はどうだったかと見てみましたら、 写真で比べて見る限り(角度が少し違いますが)、ほとんど同じ感じですね。 (4年前に行った『ネタ旅紀行』の32番目「日田・天ヶ瀬・由布院温泉」)
 
  | 
 |   
 |