| new 
最強寒波  投稿者:
Mizu 投稿日:2016/01/24(Sun) 17:28 No.4757 |       | 
 | 
  
  | 
今日は、全国的に40年ぶりの大寒波だそうですね。 夫も、こんな寒さではテニスをするのも快適ではないからと行くのを止めて、 家に居て、テレビで全豪オープンの錦織圭の試合をずっと観ていました。
  試合は、錦織圭の勝利で(4回戦突破)11時半頃には終わったので、 一緒に車で買い物に行ってもらいました。
  まぁ、その時の寒かったこと、冷たかったこと、といったら、 今まで経験したことのない(どこかで聞いたせりふ ^^;)寒さ冷たさでした。 それも、京都では今のところまだ雪は積もっていないのですが、 吹く風が強くて、この風が冷たくて寒いのです。
  それで、今朝初めて、給湯のリモコンに雪だるまマークが出ました。 どういう意味だろうと説明書を読んだのですが、書いてありませんでした。 凍結予防には、対策1から対策3までの方法が書かれていましたが、 それも、マイナス15度以下の場合のようで、京都では、大丈夫でしょう。 でも、雪だるまマークが何を意味しているのか、書かれてないはずがないと、 夫と2人で説明書を隅から隅まで読んだのですが、探せませんでした。 マークはその内消えたので、何もないのでしょうけど、 何かあってもいけないので明日電話して尋ねてみましょう。
  と、思いつつネットで探したら、分りました。 雪だるまマークは、給湯器が凍結防止運転を行っている際に表示されるもので、 外気温が一定以下になると自動で作動するのだそうです。
  電話するまでもなくネットでは何でも分って良かったですが、 それにしても、説明書に何も書かれてないのは納得できない。
 
  | 
 |   
 |