4337565
Mizuの掲示板


new 謹賀新年  投稿者: 坂田 道義 投稿日:2018/01/29(Mon) 22:25 No.5180

遅まきながら、新年おめでとうございます。
昨年末、高校の小規模な忘年会をしました。
私の周囲は、偶然、三年の同じクラスの人、数人。
仲の良いクラスで、皆の進学や家庭の事情も知っていました。
そして、今更ながら、あの頃の苦労や、修学旅行の出来事まで、話し合いました。
写真は、義母が飼い、妻が世話をしている“チワワ”。 生後1年の頃です。
高三の頃は、私達もこの犬のように、若く、美しく、艶のある存在であったと思います。





new Re: 謹賀新年   Mizu - 2018/01/30(Tue) 13:29 No.5181   HomePage

Mizu専用 坂田道義さん、新年おめでとうございます。

まぁーっ、可愛いチワワ!
体は小さいのに、目はクリクリっとして大きいですねぇ。

高3の頃といえば、舟木一夫の「高校三年生」が思い出されます。
それと、男女共学なのに、修学旅行は男女別々に行って、
乗ったバスがどこかですれ違うというので、ひそかに期待して、
心躍らせていたのも懐かしい思い出ですね。

今日も風が冷たかったですけど、雪がないので今日は筋トレに行ってきました。
筋トレと言っても、女性だけのゆる〜い運動なんです。

HPの方は、見ていただいていると言って下さる人が多くても、
掲示板に書いて下さる人がなくて、Mizuの独り言状態になっていたところ、
懐かしいお方に来ていただいて、ありがとうございました。


new 毎日雪模様  投稿者: Mizu 投稿日:2018/01/27(Sat) 14:21 No.5178   HomePage

今週は毎日全国的に冷え込んでいて、地球の温暖化はどうなっているんでしょう?

京都でも、今日の積雪はもう何度目になるでしょうか。
さすがに今日は筋トレに行くのを休みました。
だって、凍った雪道で転んで怪我をしたら元も子もないですからね。

いつもは午後になる頃には雪も止んで道路の雪は融けますが、
今日は午後2時過ぎの今でもまだ時々雪が舞っています。

写真は、雪の花とサザンカの花です。



new 「雪だるま」表示  投稿者: Mizu 投稿日:2018/01/25(Thu) 13:42 No.5177   HomePage

今日は、京都では、今季3度目の積雪です。
気温が低くて、冷たくて寒いです。

ガス給湯暖房機のリモコンに雪だるまマークが出たのは、今季2度目です。
この雪だるまマークは、自動的に凍結予防運転を行っている時に表示されるものです。
いつもは、8時頃には消えるのですが、今朝は8時40分頃まで出ていました。
右上の炎の絵は、床暖房を点けていたので出ていた燃焼マークです。

以前に撮っていたスズメたちは、この寒空にどうやって過ごしているのでしょう?



new ハイキング仲間  投稿者: Mizu 投稿日:2018/01/22(Mon) 21:54 No.5176   HomePage

もう先週のことになりますが、大阪・十三にフグを食べに行きました。
毎年冬の季節に、大阪の友人ご夫妻と一緒に食べに行き、おしゃべりします。
ひれ酒を撮ったのが火をつけるのに間に合わなくて、2枚目は以前の写真です。



夫が京都で定年退職して、兵庫県三田市で次の定年退職をした時に、
私は一緒にハイキングをする3組のご夫婦に白羽の矢を立てました。

一番積極的に反応して下さったのが、上記とは別の大阪のご夫妻で、
奥様と私は、一緒にハイキングするようになってからの知り合いです。
屋久島、麦草峠・渋の湯・清里、八甲田・奥入瀬・十和田湖、上高地・新穂高・乗鞍、
尾瀬ヶ原、白神山地、尾瀬沼、蒜山・大山、入笠山・霧ヶ峰、安達太良山・五色沼、
その他近郊地へも、実にあちこち一緒にハイキング旅行をしてきました。
去年は奥様が入院されて、千畳敷カール・木曾駒ヶ岳はキャンセルされましたが、
今年は再開できるようで、ホッとしています。

京都のご夫妻とは、大台ケ原、室生寺・大野寺、柳生街道、近江八幡、その他
奈良県や大阪府、京都府、滋賀県など関西のあちこちを一緒に歩きました。
ご主人が膝を痛められて一時中断したものの、去年は再開できました。

上記大阪のご夫妻とは、ハイキングする習慣は作れませんでした。
一緒に食事しておしゃべりするだけの関係になりましたが、
その後ご主人も奥様もご病気に。でも、一緒に食事する機会は持てました。

夫婦のどちらかが病気になると、ハイキングも中断しますから、
いつまで元気で続けられるか、頑張りたいと思います。


new 雪景色  投稿者: Mizu 投稿日:2018/01/14(Sun) 17:51 No.5167   HomePage

今季2度目の積雪です。
いつかみたいに、そんなに大雪という程ではありません。
でも、さすがに、夫は今日のテニスに行くのを止めました。
でもでも、さっきテニス仲間の新年会という名の飲み会には行きました。

(1) 向かいの家のモミジの木が雪の花を咲かせています
(2) サザンカの花に覆い被さる雪人間??
(3) 白い雪とサザンカの赤色はよく似合う



(4) 2階のベランダの屋根に積もった雪がずり落ちそうになっている
(5) ずり落ちそうなその先に出来ている小さなつらら



new 「戌年に即成院へ初詣」  投稿者: Mizu 投稿日:2018/01/10(Wed) 13:39 No.5164   HomePage

『京都』に「戌年に即成院へ初詣」を入れました。

ページには入れなかったのですが、即成院にはこんな新しげな物もありました。

(1) 新しく出来た祈願碑で、現代アートの巨匠デザイナーの作品だそうで、
 世界の恒久的な平和と繁栄を祈願しているとか、なるほど。

(2) 新しく建立された祈願之塔で、地球をイメージした球体になっていて、
 美容を通して人を幸せにするヤマノビューティメイトグループの
 美道五原則を通して美肌祈願がされているとか、なるほど。
 「球体の塔に触れ、美しい肌になるようお祈りを捧げて下さい」とあります。
 なるほど。



new 新年おめでとうございます  投稿者: Mizu 投稿日:2018/01/01(Mon) 00:02 No.5159   HomePage

明けましておめでとうございます!!
今年も「Mizuの部屋」をよろしくお願いいたします。

『カード』に「2018年年賀状」を入れました。
12時過ぎて新年になり、これを入れてから、これから寝ます。

皆さんにもこの1年が良い1年でありますように。