| new 
恥ずかしながら  投稿者:
Mizu 投稿日:2019/03/14(Thu) 11:19 No.5601 |       | 
 | 
  
  | 
恥ずかしながら、この歳になって初めて知ったことがあります。
  昨日の朝日新聞の「北朝鮮が受け入れ能力の限界(ホテルなどの受け皿不足) を理由に、外国人旅行客の人数を制限する(1日1000人)」との記事で、 寒さが和らぐ3月末以降は、本来なら北朝鮮への旅行者が増える「書き入れ時」 と書かれていて、「書き入れ時」の漢字が気になりました。
  でも、最近頻繁にある「訂正して、おわびします」の記事がありません。 そこで、調べました。 なるほど、正しかったのです。
  「かきいれどき」は、「帳簿の記入に忙しい時」のことだそうで、 商売が繁盛して取引の数字を帳簿に書き入れることが多くなることから。 お客を「掻き入れる」のではなく、利益を「書き入れる」のだそうです。
  (新聞の記事もネットの記事の引用も、要約しました) | 
 |   
 |