4776513
Mizuの掲示板


new 新型コロナウィルス  投稿者: Mizu 投稿日:2020/01/31(Fri) 14:54 No.5715   HomePage

中国で発生した新型コロナウィルスの感染者が、とうとう京都でも出ました。

新型コロナウィルスの感染源は、タケネズミか?アナグマか?ヘビか?
一番最近ではコウモリか?と言われているようですが…??

ずっと昔に、夫は中国で、えぇー!?、という物を食べたことがあるそうです。
中国人に連れられて行ったようですが、ヘビとサソリと犬だったそうです。

そういえば、私も、アメリカでワニを食べたことがありますが、
フライになっていて、チキンに似た感じで、どうということなかったような。

ヘビもサソリも犬も、料理されると、どうということないのでしょうか…。

写真は、フグを食べに行った店で出たひれ酒です。



new スズメはどこへ  投稿者: Mizu 投稿日:2020/01/20(Mon) 11:02 No.5711   HomePage

例年、玄関に飾ったお正月のしめ縄飾りの稲穂を食べにスズメがやって来ます。
下にもみ殻が落ちているので、スズメが来たことが分ります。
でも、今年は片付けるまで結局もみ殻は落ちていませんでした。
しめ縄飾りには買ったままの稲の米粒がしっかりと付いていました。

今年は暖冬で雪が積もらないので(雪はまだ1度も降っていない)、
民家の玄関先まで餌を探しに来る必要がないのでしょうか。
田んぼに残った米粒を拾えば、十分にあるのでしょうね。

写真は、以前に撮った玄関先に落ちた、もみ殻の写真です。



new 「大豊神社のネズミ」  投稿者: Mizu 投稿日:2020/01/16(Thu) 13:51 No.5710   HomePage

『京都』に「大豊神社のネズミ」を入れました。

(1) 神社への入り口辺りにあった看板。
  子年ということで、参拝客の増大を見込んでのお知らせでしょうか。
  狛ネズミを目的に来る参拝客を見通していますね。

(2) 9日ともなると人出は少なかった、とはいえ、狛ネズミの前には
  この程度の行列、とも言えない人の集まりがありました。



new 初筋トレ  投稿者: Mizu 投稿日:2020/01/04(Sat) 16:31 No.5708   HomePage

今日は、今年初めてカーブス(筋トレ)へ行ってきました。
顔なじみの人達が結構みんな来ていました。
年末年始は忙しくて疲れたぁー、疲れを取りに来たわと言いながら、
筋トレして、いつもの日常が戻ってきました。

昨日の写真は庭のマンリョウでしたが、今日はナンテンです。



new 嵐の後の静けさ  投稿者: Mizu 投稿日:2020/01/03(Fri) 21:48 No.5706   HomePage

31日からやってきた広島の孫一家が昨日2日にあちらの実家へ移って、
今日の我が家は、嵐が過ぎ去った後の静けさです。

孫は、来ると嬉しいが帰るとホッとする、を実感しています。

31日は、紅白歌合戦を見ようとすると全員がお風呂に入ると時間がかかり、
最初の”は”の字は、じいちゃん(夫)に4時頃から入れてもらいました。
昔は、紅白歌合戦というと楽しみでたまらなかったものですが、
でも、最近の歌手はよく知らないし、興味がなくなりました。
孫たちが騒いでいてほとんど見られなくても全然気になりません。
みんなが居る間に出来ないことは、テレビのニュースを見ること、
新聞を読むこと、パソコンをすること・・。

今日はニュースを見ながら新聞を見ながらパソコンをしています。



new 新年おめでとうございます  投稿者: Mizu 投稿日:2020/01/01(Wed) 00:17 No.5705   HomePage

令和になって初めての新年、おめでとうございます!!
皆さんにとって、この1年が良い1年でありますように。
今年もまた「Mizuの部屋」をよろしくお願いいたします。

『カード』に「2020年年賀状」を入れました。
12時過ぎて新年になり、掲示板にもこのように書き込みましたので、
目が覚めたらどんな年になっているか楽しみに、これから寝ます。
朝起きたら、広島から泊まりに来ている孫一家に加えて、
次男も東京からやってきて、賑やかなお正月が始まります。