4922642
Mizuの掲示板


new 非常事態宣言下の日常  投稿者: Mizu 投稿日:2021/01/27(Wed) 13:42 No.5940   HomePage

現在、京都にも2度目の非常事態宣言が出されていますが、
カーブス(筋トレ)には休業要請は来ていないそうで、開いています。
前回の非常事態宣言の時は1ヶ月間お休みだったのですけどね。

それで今回は、週に3回のペースで、今まで通りに通っています。
ですから、カーブスではみんなと会っておしゃべりできていますが、
その他には買い物に行くだけの毎日です。
友人と出かけたり食事したりは自粛しています。

非常事態宣言の中を京都市の中でも出かける訳にもいかないかと、
新型コロナウィルスの感染拡大が早く収束するよう祈るばかりです。
カーブスという出かける場所が無かったら、毎日家に居て、
毎日誰とも会わず夫以外の誰ともしゃべらず…、変になりそう。
カーブスが開いていて良かったと予防対策しながら皆で話しています。


new 春よ来い  投稿者: 梅の花 投稿日:2021/01/24(Sun) 17:51 No.5938

まだまだ先のことだけど暖かい春が待たれます。お正月の疲れが取れたと思ったら節分が近づいてきました。ゆっくり、よたよたと毎日を送っています。雑誌、テレビを友達に1日があっという間に過ぎていきます。それでも食事は3回きちんといただいております。まだまだ食欲はあり、おいしさを求めて、料理番組を見たりスマホを見たりその他料理に関する記事を集めたりとあまり生産的でない暮らしです。遅くなりましたが2021年の絵師さんのカードは素晴らしいです。優しい色使いで心が癒されます。コロナの中初詣の記事もまた工夫があって良かったです。今年もミズの部屋を楽しみにしています。




new Re: 春よ来い   Mizu - 2021/01/24(Sun) 21:45 No.5939   HomePage

Mizu専用 梅の花さん、さっそくすぐに又来て下さり、ありがとうございます。
文章の書きっぷりから、多分やっぱり、以前の福ちゃんですね!

食は最後の一番大事な欲望ですから、料理に関心を持つって、大切ですね。
立派じゃないですか。私など魚は焼くか煮るか、肉は野菜と炒める、などなど、
簡単なものばかりで、「料理」と名の付く料理など最近したことありません。
それでも、私も1日3食きちんと摂っています。

「2021年年賀状」と「岩倉3社に初詣」を見ていただいたのですね!
ありがとうございます。


new つれずれに  投稿者: 梅の花 投稿日:2021/01/24(Sun) 14:46 No.5936

元気を出して掲示板にやってきました。




new Re: つれずれに   Mizu - 2021/01/24(Sun) 17:40 No.5937   HomePage

Mizu専用 梅の花さん、元気を出して来て下さったのですね、嬉しい!
私も元気が出てきました。

梅の花さんって、もしかして、福ちゃんでしょうか?
違っていたら、ごめんなさい。
梅の花さんは梅の花さんですね、当然ながら。
また元気を出して来て下さい!


new 「岩倉3社に初詣」  投稿者: Mizu 投稿日:2021/01/18(Mon) 13:15 No.5935   HomePage

『京都』に「岩倉3社に初詣」を入れました。

初詣の話題ですから、本当はもっと早くに書き上げていたのですが、
今月は他に何もアップする話題がなく、ゆっくりと入れました。

写真1枚目は、「神様は自分自身の中におられます。
        賽銭を持ち帰らないでください!」

写真2枚目は、長谷八幡宮ではお賽銭箱がある訳ではなくて、
 ドアの小さな格子窓からお賽銭を入れるようになっていました。
 お賽銭を入れると、音がしてお金が下へ落ちたことが分りました。



new カナダの友人ともオンラインで  投稿者: Mizu 投稿日:2021/01/17(Sun) 12:57 No.5933   HomePage

昨日は、カナダはバンクーバーに住んでいる友人とZoomで話しました。
夫の友人ですが、私もカナダではお世話になってよく知っている人です。
友人のZoomは勿論英語でしょうけど、こちらはこれまでと何ら変わりなかったです。
オンライン同期会で最後に入れていた背景画がそのまま保存されていましたし。

この友人というのは、80歳になった夫よりもまだ年上だというのに、
ウィスラーへスキーに行き帰ったところだとの話に、そのお元気さに脱帽です。
スキー場で有名なウィスラーにはマンションの部屋をお持ちで、
我々夫婦も車に乗せてもらい連れて行ってもらったことがあります。





new Re: カナダの友人ともオンライン...   Mizu - 2021/01/17(Sun) 13:00 No.5934   HomePage

彼は元は日本人ですが、夫とのメールは英語でやりとりしています。
私は英語のメールを読むのは苦にならないのですが、
英語で書くと時間がかかるので、私は日本語で書きます。
私の日本語のメールに英語で返事を下さり、私は又日本語で書きます。

上の写真は、名前と顔をぼかしてあります。


new オンライン同期会  投稿者: Mizu 投稿日:2021/01/12(Tue) 13:05 No.5931   HomePage

昨日は、今年初めてのZoomでの高校同期の新年会に出席してきました。
いつもは6時から8時までで、私は7時になったら退室するので(夫が夕食)、
誰かが言って下さったらしく、5時から7時までに変更になりました。
でもでも、6時からでも早くから夕食の準備をしなければならないのに、
5時からとなると、もっと早くから準備しなければならなくなった、
と言って笑いました。 私は、Zoomが終わったらすぐに食べられるよう
夕食の準備を終えておかなくてはなりませんからね。



new 零下の世界  投稿者: Mizu 投稿日:2021/01/08(Fri) 13:24 No.5926   HomePage

今朝は今季最強の寒気で日本海側には大雪の予報が出ていましたが、
我が家の辺りは、雪は積もっていませんでした。

でも、玄関脇に置いてある消火用バケツには厚い氷が張っていました。
前の大雪の時にも氷は張っていましたが、
指でつつくと割れる程度の薄い氷でした。
でも、今朝の氷は、指でつついてもびくともしない厚い氷でした。

氷を写真に撮っても、氷が張っているようには見えないかと、
バケツを動かしてみましたが、やはり分かり難いでしょうか。
でも、厚く張っていたのです。





new Re: 零下の世界   ひでっちゃん - 2021/01/08(Fri) 16:28 No.5928

右のバケツは、はっきり判ります!

今朝は、神戸でもバケツの水が凍っていました。




new Re: 零下の世界   Mizu - 2021/01/08(Fri) 18:24 No.5930   HomePage

Mizu専用 ひでっちゃん、書き込みありがとうございます。
この頃はMizuの独り言状態ですので、嬉しいです!

やっぱり、バケツを動かした2枚目の方が分かりますか、良かった。


五粮液  投稿者: Mizu 投稿日:2020/12/22(Tue) 13:14 No.5917   HomePage

アルコール度が52度という中国の強いお酒です。
私は、中国のお酒は強くて臭くて嫌なので、飲みません。
ところが夫は、それがおいしいのだと言って喜んで飲んでいました。
強過ぎる中国のお酒は体に悪いと言っても、言うことを聞きませんでした。

夫の血圧は普段は低い方なのに、2月頃ひどく高くて毎日血圧を測りました。
冬で寒いからそのせいで高くなっているのだとも言っていましたが。
その頃長期間、中国人から貰ったお酒を飲んでいて、それが終わった頃から
血圧も少し下がりました。その後ずっと低い状態が続いて元に戻ったと
思っていたのですが、上記中国のお酒を又もらって飲み始めたところ、
又血圧が高くなったのです。

中国のお酒が高血圧の原因のはずがないと頑固に認めなかった夫も
さすがに認めざるを得ず、勿体ないけど捨てることにしました。
でも、息子達にも見せてやらねばと、まだ捨てないで置いていますが。
ビールや日本酒やワインは日常的に飲んでいますが、血圧は低いままです。

私と毎日同じ食事をして、毎日ストレッチ体操もして運動は夫の方がしている方で、
私と違うのはお酒を飲むことだと私は主張していたのですが、言うことを聞かず、
余りにもはっきりと「五粮液」が高血圧の原因だとの明らかな結果が出ました。

「五粮液」というのは、ネットで見ると1万円も2万円もする白酒ですが、
勿体なくても捨てなければいけません。





new Re: 五粮液   ひでっちゃん - 2021/01/08(Fri) 16:26 No.5927

ご無沙汰してます。

酒好きに云わせば「もったいない!」でしょうね。

アルコール度が高いので、消毒に使ったら良いのでは?




new Re: 五粮液   Mizu - 2021/01/08(Fri) 18:23 No.5929   HomePage

Mizu専用 「五粮液」ねぇ、お正月のオンライン家族新年会の場で息子達に見せて、
このお酒をもらっても飲まないように、と注意しておきました。

あ、そうか、消毒液として使う方法がありましたか! なるほど。
まだ捨てないで置いているので、さっそく使いましょう。
でも、夫に話したら、あのお酒で手を消毒したら、匂いがきついから、
匂いをぷんぷん発散させながら歩くことになり、知る人ぞ知る、で、
酒を飲んで歩いているのかと思われるぞ、と言われましたが…。


new オンライン家族新年会  投稿者: Mizu 投稿日:2021/01/04(Mon) 16:29 No.5924   HomePage

今年は子も孫も帰省しなかったので、オンラインで集まりました。
顔を見て声を聞いて話せたことで、我慢です。

孫の”あ”の字は、趣味のギターを弾いて聞かせてくれました。
それに合わせて、”は”の字は、自作の?歌を歌っていました。
”は”の字は、習っている剣道の剣道着を着て形を見せてくれました。

おっと、インコも家族だそうで、カメラの前に出てきていました。

顔と名前は分からないようぼかしましたが、インコはそのまま、
のはずだったのですが、インコもボケていますね。(^^;)



new 新年おめでとうございます  投稿者: Mizu 投稿日:2021/01/01(Fri) 00:02 No.5923   HomePage

令和になって2度目の新年、おめでとうございます!
今年は新型コロナウィルスの感染拡大が収束しますように。

『カード』に「2021年年賀状」を入れました。
12時過ぎて新年になり、掲示板にもこのように書き込みましたので、
目が覚めたらコロナが消えていることを願って(?)、これから寝ます。

今年もまた「Mizuの部屋」をよろしくお願いいたします。