| new 
住宅用火災警報器  投稿者:
Mizu 投稿日:2021/03/27(Sat) 13:25 No.5974 |       | 
 | 
  
  | 
先日、何やら音がして夜中に目が覚めました。
  京都市では、住宅用火災警報器を設置する義務があります。 何年か前に設置が義務化された時に、知り合いの親しい人に、 台所と2階の寝室と廊下に火災警報器を取り付けてもらいました。
  その2階の寝室の火災警報器が時々点滅して、ピッと音も出るのです。 その音で目が覚めました。「電池切れです」と言葉もしゃべるのです。
  夫が、脚立を持って来て取り外して調べると、特殊な電池でした。 番号を調べてアマゾンで買えることが分り、新しい電池を買いました。
  新しい電池を入れ替えたら、「正常です」と、しゃべるのです。 ホッ。
 
  | 
 |   
  | new 
Re: 住宅用火災警報器  
Mizu - 2021/03/28(Sun) 17:09 No.5975 |       | 
 | 
  
  | 
台所の天井には、何やら3つの警報器が付いています。 1つは上記取り付けた火災警報器、1つはセコム、1つは大阪ガス のものだと思うのですが、どれがどれかは解っていません。 どれも、有効期限が来たら取り換えに来てくれると信じています。(^^;) それは、セコムも大阪ガスもそうしなければ商売になりませんものね。 | 
 |   
 |