5160721
Mizuの掲示板


new セミの脱け殻とクワガタムシ?  投稿者: Mizu 投稿日:2021/07/27(Tue) 15:41 No.6035   HomePage

朝起きた時に、セミの鳴き声がうるさくて目が覚めたという夫に、
それは近所の木ではなく我が家の木で鳴いていたのだと推測して、
庭へ下りて観察しました。

確かに、その朝は、6個ものセミの脱け殻を見つけました。
その後、掃除の時に触ってしまい2個を落としてしまいましたが、
次の日にも又新たに脱け殻を見つけて、写真に撮りました。





new Re: セミの脱け殻とクワガタムシ...   Mizu - 2021/07/27(Tue) 15:44 No.6036   HomePage

門から玄関への階段に、クワガタムシ?がひっくり返っていました。
動いていたので上向きに戻してやり、木の幹につかまらせました。

ところが、翌日には再び階段にひっくり返っていたので、写真に撮りました。
ひっくり返った姿と、上向きに戻した姿と、木の幹につかまらせたもの。

またまたところが、次に見た時には、木の下の草の中に潜っていて、
その次見た時には、そこにも居ないで、どこかへ姿を消していました。
どこへ行ったのか、やっぱりどこかでひっくり返っているのでしょうか。



new どっちもどっち  投稿者: Mizu 投稿日:2021/07/22(Thu) 16:58 No.6033   HomePage

私が出かける時に、後から出かける夫に言いました。
「扇風機を忘れずに切ってから出かけなさいよ。」と。
そして、出かけようとする私に追いかけて夫が言いました。
「エアコンが入ったままだよ。他人のことより自分のことを気を付けろ」と。

ここ2、3日急に暑くなりエアコンを点けるのが日常的になりましたが、
まだそれ程暑くないけど、化粧する時には暑くてエアコンを点けていて、
消すのがまだ習慣にならない頃で、つい消すのを忘れていたら、
すぐに言い返されました。
まずかった。。



new 表現は難しい  投稿者: Mizu 投稿日:2021/07/17(Sat) 14:42 No.6032   HomePage

ある日ある人から「最近あの人見ないわねぇ」と言われて、どの人のこと?
と問い返して、「九州の出身で神戸の娘さんの所へよく行っている人、
弟さんがガンに罹ったとも聞いたことがある」という説明を聞いて、
あぁ、あのスラっとしてきれいな人のこと?と言ったら、
何とも例えようのない言い方で、口ごもっているのです。
私もすぐに気が付いて、あっ、悪い聞き方だったわねと言いました。
そりゃ、スラっとしてきれいな人ではない、とは言えませんものね。



new あぁ言えばこう言う  投稿者: Mizu 投稿日:2021/07/09(Fri) 14:02 No.6031   HomePage

カーブスでのこと。運動している時に隣の人としゃべっていて、
次のマシンへ移るのが遅れて、あわてて移ったのをスタッフの人に見られ、
「おしゃべりする時はソーシャルディスタンスを取って」と言われました。
「そんなに離れたら聞こえないもの(実際、耳が遠くなってよく聞こえない)」
と言い返しました。

「おしゃべりしないで」と言われれば、「おしゃべりが楽しみで来ているのに」
と返し、認知症予防には筋トレして、たんぱく質を多く摂るようにとの話には、
「だから、認知症にならないよう、おしゃべりしているのよ」とやり返します。

おばさんやおばあさん相手にスタッフの人も大変です。



new 「奈良公園の鹿は今」  投稿者: Mizu 投稿日:2021/07/06(Tue) 13:22 No.6030   HomePage

『ネタ旅紀行』に「奈良公園の鹿は今」を入れました。

赤信号で横断歩道を渡るシカの話題がおもしろかったかなぁと
自分としては満足しています。(^^;)
いつもは写真に人の顔が入らないよう気を遣いますが、
みんなマスクをしているので、そんなに分からないか…と。

奈良公園へはこれまでにも何回か行っていますが、
興福寺と猿沢の池の写真を入れたことがなく、
せめて、ここで入れておきます。



new 緊急土砂災害警戒レベル3  投稿者: Mizu 投稿日:2021/07/03(Sat) 17:20 No.6027   HomePage

今回の大雨、皆さんの所では被害はありませんか。

5月に「緊急土砂災害警戒レベル4」で書きましたが、
あの時は計4回「避難指示」の緊急メールが届いて起こされました。
今朝は、もっと6回も!届いて、眠れませんでした。
夜中の3時から4時という一番深く眠っている時間帯なのに…と、
カーブスでも眠れなかったという話で盛り上がりました。

今回はレベル3で「高齢者等避難」が発令されたというメールでした。
6回もというのは、その度に別々の学区に出されたからです。
今回は、私の住んでいる学区にも出ましたし、広い範囲に出たようです。
住んでいる辺りは危険な場所はなく、起こされたことに不満を言っていますが、
これが本当に危険だったら、今頃大変ですものね。





new Re: 緊急土砂災害警戒レベル3   ひでっちゃん - 2021/07/04(Sun) 12:54 No.6028

寝ているところを起こされて、大変でしたね。
あまり怒らないで下さい。

7月4日12:30時点でも、MIZUさんの付近では、危険度(レベルは低いですが)が残っている地域がありますので…。

防災科技研の「リアルタイム洪水・土砂災害リスク情報マッ」では





new Re: 緊急土砂災害警戒レベル3   Mizu - 2021/07/04(Sun) 14:26 No.6029   HomePage

Mizu専用 ひでっちゃん、ごめんなさい、来ないではいられませんよね。(^^;)
ねぇ、夜中に6回も起こされたと不満を言っては罰が当たりますよね。
危険な場所ではなくていつも無事なことを感謝しなければ、ね。

別の学区に出る度に同じ区内の人へ届くので、6回も届いたようです。
いつもは緊急土砂災害警戒など出ない地域にも今回は出ていました。
いつもは安全な地域で行ったことのある店が床上浸水したとも聞きました。

リアルタイム洪水・土砂災害リスク情報マップの添付ありがとうございます。
確かに、同じ住所のほとんどはこの地図の危険箇所に入るかもしれませんが、
我が家は、この地図では叡山電鉄鞍馬線の南側にある飛び地です。