5298424
Mizuの掲示板


new マスクと帽子でも  投稿者: Mizu 投稿日:2021/09/22(Wed) 15:58 No.6062   HomePage

週に3回カーブスへ出かけ、終わると夫に車で迎えに来てもらい、
何ヶ所かのスーパーを回って買い物をして帰ります。
たまに買い物だけに行くこともあり、そういう時はお化粧しないで行きます。

以前、声を掛けられても誰か分からなかったことがあります。
その人は、マスクを着けて帽子を深々と被っていたからです。
その経験から、以後、私も買い物に行くだけの時は帽子を被って行きます。

ところが先日、マスクを着けて帽子を被っていたのに、声を掛けられました。
私だと分かったということは、服装か、体つきからか、あるいは、
いつもの声でしゃべっていたかなぁ…と反省しました。

写真は、前に撮っていたアサガオですが、今日現在まだ毎日咲いています。



new 「御金神社とは」  投稿者: Mizu 投稿日:2021/09/16(Thu) 14:08 No.6061   HomePage

『京都』に「御金神社とは」を入れました。

御金神社のあるあの辺りは、町にも通りにも独特の名前が多いです。
ページでも書いた町名や通り名が書かれている表示です。

写真1枚目:「押小路通西洞院東入」。
写真2枚目:「釜座二条」。
写真3枚目:「押小路通両替町」。



new 9月のオンライン同期会  投稿者: Mizu 投稿日:2021/09/14(Tue) 21:26 No.6060   HomePage

今月も(参加している人は皆元気に)集まることができました。
参加者がちょっと少なかったですけど。

最近は、一度雨が降ると、その降り方が尋常でないという話から、
「共有」で皆で地図を見ながら、災害時の避難のことなど話しました。
参加している同期生の中に、土砂災害の専門家の人が居るので、
防災ハザードマップなども見ながらの有益な話を聞くことができました。



new 今年のど根性アサガオ  投稿者: Mizu 投稿日:2021/09/09(Thu) 13:33 No.6058   HomePage

ど根性アサガオとは、『徒然記』の10番目「ど根性アサガオ」で
2014年8月に載せているのを見て下さい。
毎年花を咲かせて、種を採り、翌年その種を蒔き、花を咲かせる、
ということを続けて、7年が経ちました。

今年は、いつもの時期に種を蒔くのを忘れていて、
気が付いたのが少し遅くて、そのせいか花が咲くのも遅れて、
今日現在まだまだ毎日咲き続けています。
でも、今年は花が少なくて、多い日で11個でした。