5517563
Mizuの掲示板


「伊豆大島へ行くはずが熱海止ま...  投稿者: Mizu 投稿日:2022/05/20(Fri) 14:15 No.6172   HomePage

『京都』に「伊豆大島へ行くはずが熱海止まり」を入れました。

伊豆大島へ行けなくて、あまり話題が無かったです。
写真1枚目は、ページに載せた泊まったホテルの部屋から見た熱海港ですが、
これが、熱海港から伊豆大島へ行くはずだった船だと思います。
写真2枚目は、飾り切り野菜の一部をページにも載せましたが、
これが、ボタンエビなどのお刺身の一皿です。





new Re: 「伊豆大島へ行くはずが熱海...   ひつじさん - 2022/05/24(Tue) 21:52 No.6173

あの頃、伊豆大島は波浮港だったと思います。
現在の元町港の事はよく知りませんが、船はどちらの港に着いたのでしょうか?




new Re: 「伊豆大島へ行くはずが熱海...   Mizu - 2022/05/25(Wed) 13:31 No.6174   HomePage

Mizu専用 ひつじさん、見ていただいてありがとうございます。

伊豆大島の港がどこだったか、夫も私も憶えていないのですよ。
今回は、天候によって元町港か岡田港のどちらかになるということでした。

新婚旅行の時は、石廊崎へ行った後で下田から船に乗ったと夫は言うのですが、
私は全然憶えていなくて、今回行こうとして調べると、
下田からは船が出ていなくて、それで熱海から行こうとしたのです。


「新緑の甘南備山」  投稿者: Mizu 投稿日:2022/05/04(Wed) 13:35 No.6167   HomePage


『京都』に「新緑の甘南備山」を入れました。

山で警察や消防に連絡しようとしても、自分が居るその場所を
どういう風に言って良いか、分かりませんよね。
そういう場合、これは助かります。
「Aー07を過ぎた辺り・・」という風に言えますからね。

それにしても、女性の一人歩きは危険なんですね。
でも、女性が1人で来ているのをたまに見かけます。
でもそれは、若い女性ではなくおばさんですけどね。(^^;)
おばさんでも危ないのかな。





new Re: 「新緑の甘南備山」   ひでっちゃん - 2022/05/19(Thu) 17:21 No.6170

暑い日が続きだしました!

119番の通報ポイントがあるのは大変助かりますね。

甘南備山は「水晶」が採れてたそうですね。大きさは小指程度とそう大きくはなく、現在は少ないようです。
京都府レッドデータブック(地質)によると消滅寸前だとのことです。





new Re: 「新緑の甘南備山」   Mizu - 2022/05/20(Fri) 11:49 No.6171   HomePage

Mizu専用 ひでっちゃん、詳しい情報をありがとうございます。

甘南備山のことを調べた時に、水晶のことは読んで知ったのですが、
こんなに詳しくは見ていませんでした。
消滅寸前? そうでしょうね、あまり聞いたことがありません。

午後には、「伊豆大島へ行くはずが熱海止まり」を入れますね。
今週ならお天気が良かったのに・・・。


new 5月のオンライン同期会  投稿者: Mizu 投稿日:2022/05/10(Tue) 14:23 No.6168   HomePage

今月の背景画には新緑の写真を使いました。
顔と名前はぼかしています。

参加者は7人でしたが、1人の退室後に撮ったので、6人しか写っていません。
1枚目の横向きに写っている彼は、パソコンに向かう姿をスマホで撮りながら、
彼が、パソコンとスマホと両方で参加していた時間帯の写真です。