5616937
Mizuの掲示板
new
マイナンバーカード
投稿者:
Mizu
投稿日:2022/10/30(Sun) 17:45
No.6236
マイナンバーカードは前から持っていました。
健康保険証としての利用申し込みと公金受取口座の登録はしたくありませんでした。
でも、2024年には紙の健康保険証がなくなるというので、
紙の健康保険証が使えなくなるのならと仕方なくその手続きをしてきました。
地下鉄に乗ってマイナンバーカードセンターまで行かなければならないのが、
近くのスーパーの前で出張申請してもらえて、面倒がなくて助かりました。
new
「びわこ函館山でコキアが赤く染...
投稿者:
Mizu
投稿日:2022/10/25(Tue) 15:37
No.6235
『ネタ旅紀行』に「びわこ函館山でコキアが赤く染まる頃」を入れました。
『パノラマ』に「びわこ箱館山から琵琶湖を眺める」も入れました。
(1) ゴンドラで頂上へ上がる途中にゴンドラの中から撮った遠くに見える琵琶湖。
(2) ゴンドラに付いていたこれは何だろうと思って分かりました。
このゴンドラは、冬はスキー客を運ぶのでしょうから、
これ、スキー板を入れる場所ですね、きっと。
(3) こんなゴンドラって一体何だろうと調べて分かりました。
箱館山スキー場のゆるキャラ「ハッピーハコちゃん」だそうで、
点検や運搬の時に使うものだそうです。
new
今度こそ最後のアサガオ?
投稿者:
Mizu
投稿日:2022/10/11(Tue) 13:44
No.6232
下で、10月2日に「今年最後のアサガオ?」と入れましたが、
あれは、まだ最後ではなく、あれからまだ何個か咲きました。
そして、これは10月8日に撮っていたものです。
この蕾が翌日には咲くだろうからと8日には載せませんでした。
ところが、この蕾は翌日咲かないで、しぼんでしまいました。
9日、10日、11日と花はなかったので、これが最後と思われます。
new
コロナ禍福山浮浪者事情
投稿者:
ひつじさん
投稿日:2022/10/10(Mon) 22:55
No.6230
私は毎日終業後から夕食までの一時間、自宅から、福山城、福山駅、中央公園と散策します。
この春、駅地下通路の凹みに汚い毛布があります。“ん?!”
翌日は雨、件の場所に行ってみました。中年の男が帽子を深く被り、膝の間に顔をうずめています。浮浪者Aさんです。
きっと、コロナ禍で失職し、借金取りに追われ、福山に流れ着いたのでしょう。
数日後訪れてみると、そこには近くのデパートの大きな袋と雨傘があります。
きっとデパートの優しい従業員達が数枚の紙幣とともにプレゼントしてくれたのでしょう。Aさんは近くのアーケードの下のコンビニの前で、弁当を食べています。この時から、Aさんは一変し、自信を持ったようでした。
翌日、駅前で、Aさんは、まるで、ゴミ収集車から助け出されたような汚い女性と一緒にいます。女浮浪者Bさんです。
Bさんは、美味しそうにケーキを食べていて、Aさんはその顔を満足そうに見ています。
一か月後、新たな浮浪者Cさんが現れました。
しかし、Cさんは場所取りの争いに敗れ、中央公園に居つきました。
或る人がCさんにパンを与えようとしましたが、Cさんは迷惑そう。Cさんにもプライドがあります、一万円札でなければ、受け取れません。
初夏の頃、また、衰弱した浮浪者Dさんが現れました。しかし、直ぐに保護されてしまいました。
AさんとBさんは夫婦で、Aさんは、Bさんが揶揄われないように守っているのでしょう。
私が浮浪者になったら、妻は逃げていくでしょうし、生きていく自信はありません。
new
Re: コロナ禍福山浮浪者事情
Mizu
-
2022/10/11(Tue) 13:42
No.6231
ひつじさん、来ていただいてありがとうございます。
ひつじさんの散策途中での浮浪者の描写、何人もの人が居るのですねぇ。
それにしても、よく観察されて…。
ひつじさんが浮浪者になるなんてあり得ないでしょうから、
そんなことは考えないで、散策中の犬や道端の花を見て歩きましょう。
new
「桂浜園地の彼岸花」
投稿者:
Mizu
投稿日:2022/10/08(Sat) 14:45
No.6228
『ネタ旅紀行』に「桂浜園地の彼岸花」を入れました。
「フジバカマ園」を入れてから5日が経っただけですが、
ヒガンバナも季節があるので、急ぎました。
(1) 桂浜園地へ行くまでは、このような田園風景の中を歩いて行きました。
空にはやはりページでも入れたいわし雲(うろこ雲)が出ていますね。
(2) 季節感といえば、ススキが風に揺れていました。
(3) ハナカタバミ?でしょうか、ヒガンバナの中で咲いていました。
new
「フジバカマ園」
投稿者:
Mizu
投稿日:2022/10/03(Mon) 13:05
No.6225
『京都』に「フジバカマ園」を入れました。
ページに入れなかったこの写真、後ろの雪を被った山のように見えますが、
実は、この日はフジバカマ祭りをしていたので、そのテントです。
右端の後ろには、ページに入れた「かかし」も見えています。
new
今年最後のアサガオ?
投稿者:
Mizu
投稿日:2022/10/02(Sun) 13:53
No.6221
昨日10月1日に撮った2個のアサガオです。これが最後だと思って…。
ところが、昨日はまだ最後ではありませんでした。
今日も上と下に2個咲いていましたが、撮っていません。
だってもう10月ですものね、これが最後でしょう…。
毎日10個位は咲いていて、終りに近づいてからも3、4個は咲いていました。
昨日の前2日間は花が咲かなかったので、昨日が最後だと思ったのです。