5637557
Mizuの掲示板


new 今季初めての積雪  投稿者: Mizu 投稿日:2022/12/23(Fri) 13:27 No.6260   HomePage

ここのところ寒い日が続いていますが、今朝は一段と寒かったです。
京都府でも北部の方では前から積雪の便りが届いていましたが、
京都市内の我が家でも、今朝はうっすらと雪が積もっていました。

でも、本当にうっすらで、写真1枚目のバルコニーには積雪1p足らず?
写真2枚目は、近くの田んぼにも本当にうっすらの積雪です。
写真3枚目は、ベランダの屋根に積もった雪を下から撮ったもの。





new Re: 今季初めての積雪   ひでっちゃん - 2022/12/23(Fri) 22:14 No.6261

ご無沙汰です。

京都は積もったのですね!?
神戸はどんより空だったですが、まだ降っていません。当然積もってもいません。




new Re: 今季初めての積雪   Mizu - 2022/12/24(Sat) 15:49 No.6262   HomePage

Mizu専用 ひでっちゃん、ありがとうございます。
そうですか、神戸は京都より南ですものね。六甲山も関係あり?

昨日より今朝の方がもっと積もりました。
といっても、まだまだ「積もった」という程でもありませんけどね
昨日は、庭の地面には雪はなかったのですが、今日は白かったです。
写真を撮った時にもまだ少しだけ降り続いていたのですが、
この程度の雪では「降り続く雪」は撮れませんでした。
門の黒いタイル(石)を背景にちょっとだけ見えるでしょうか。
この後は、カーブスへ行く頃には太陽が出てきて融けてしまいました。



new 「三栖神社の大イチョウ」  投稿者: Mizu 投稿日:2022/12/19(Mon) 16:29 No.6259   HomePage


『京都』に「三栖神社の大イチョウ」を入れました。

これはシュロの葉でしょうか。
実にきれいに切り揃えられていました。



new 雪だるまマーク  投稿者: Mizu 投稿日:2022/12/16(Fri) 15:05 No.6258   HomePage

今年の冬は早くも給湯器のリモコンに「雪だるま」マークが出ました。
(右上の黄色のマークは、床暖を点けているマークです。)
実は、昨日も出たのですが、先に1階に降りる夫が知らせてくれた時には
すぐに消えたそうで、写真に撮れませんでした。

これは、給湯器が「凍結防止運転」を行っている際に表示されるマークです。
外気温が一定以下になると、給湯スイッチ(リモコンの電源)が入り、
自動的に機器内を保温するヒーターや循環ポンプが作動し、
機体の凍結を防止する機能、だそうです。



new もみじとこすもす  投稿者: きままばあちゃん 投稿日:2022/12/08(Thu) 20:30 No.6256

京都は観光で大人気ですね。コロナ下でも旅行に出かけたい人がたくさん中国からは来なくてもひとひとひととこんでいるのですね。円教寺のこうようとお庭の素晴らしさnikanndouです。旅行案内書ではわかりませんでした。テレビでも見られないのでとても良かったです。




new Re: もみじとこすもす   Mizu - 2022/12/08(Thu) 22:13 No.6257   HomePage

Mizu専用 きままばあちゃんさん、来ていただいてありがとうございます!

お名前とは分かっていますが、こんな気ままは大歓迎です。(^^;)
コスモスと紅葉を見ていただいたのですね、嬉しいです。
京都は観光客で一杯ですから、ついつい穴場的な所へ行くことになります。

外国からの観光客を歓迎していると、特に中国人は数が多いですから、
その数を避けて日本人が逃げて日本人が来なくなります。
今はその日本人で一杯というところです。

きままばあちゃんさんは、またここへ来て下さいね。待っています。