| 
「余部鉄橋と香住海岸」  投稿者:
Mizu 投稿日:2023/04/12(Wed) 14:13 No.6321 |       | 
 | 
  
  | 
『ネタ旅紀行』に「余部鉄橋と香住海岸」を入れました。
  ページでも書いた「平島の足跡化石」の方へ歩いて行っている途中で、 4人の人が下の海辺で何かを探している姿を見かけました。 その内の2人の人は同じ宿に泊まっていて話をした若いご夫婦だったので、 何をしていたのかと宿に帰ってから見かけた時に尋ねました。
  すると、何と何とウニが居たのだそうです。 え、捕まえたの?と尋ねたら、どうも捕まえて食べたらしいのですが、 多分それは密漁になるから、食べたとははっきり言わなかったし、 こちらもそれ以上は尋ねませんでした。
  それにしても、まさか、あんな場所にウニが居たなんて、 知っていたら、我々も見に行けば良かった、と残念がったことです。
  あの若いご夫婦、あの宿のカニのフルコースは結構高い値段なのに お若いのに感心ねぇと言ったら、一生懸命働いてお金を貯めて食べに来た、 と話していました。偉いですねぇ。
 
  | 
 |   
  | new 
Re: 「余部鉄橋と香住海岸」  
ひでっちゃん - 2023/04/20(Thu) 08:29 No.6322 |  | 
  
  | new 
Re: 「余部鉄橋と香住海岸」  
Mizu - 2023/04/22(Sat) 14:13 No.6323 |       | 
 | 
  
  | 
  | 
ひでっちゃん、書き込んでいただいていたのに、レス入れ遅れてごめんなさい。 19日(水)朝から21日(金)まで伊豆大島へ行っていました。 昨日夜10時頃に帰宅して、今朝はカーブスへ行ってきたので、 インターネットするのが今になりました。m(..)m
  余部橋梁は、電車の写真も、カメの駅長さんの散歩時間も調べていたのですが、 2時間に1本の電車で香住へ行く予定で、カメの散歩には合わせられませんでした。 お写真見せていただいた「余部埼灯台」は知りませんでした。 調べが甘かったようです。(^^;) ありがとうございました。
  伊豆大島は、去年書いた「伊豆大島へ行くはずが熱海止まり」の再挑戦です。 今年は、3日間雨にも降られず良いお天気で、暑い位でした。 去年は行かなかった石廊崎へも今年は三原山の前に行ってきました。 | 
 |   
 |