5697212
Mizuの掲示板


new イヌツゲの花  投稿者: Mizu 投稿日:2023/05/21(Sun) 14:45 No.6333   HomePage

庭のイヌツゲにも花が咲いています。
直径わずか2mm程の小さい小さい花です。
知らなければ気付いてもらえないのではないでしょうか。

新型コロナが「5類感染症」に移行されてから規制も緩くなって、
レストランで集まっての食事も再開されるようになりました。

私も、友達仲間との食事会を2週間程前にしましたが、
夫も、小学校時代のクラス会を再開して12人が集まったそうです。
83歳のクラス会で(学年会ではない)12人が集まるとは立派。
でも、話題といえば、病気や飲んでいる薬の話だったとか…(^^;)
夫は、飲んでいる薬というのは何もないと言って、皆に驚かれたとか。



new 6回目のコロナワクチン  投稿者: Mizu 投稿日:2023/05/18(Thu) 17:16 No.6332   HomePage

今日は新型コロナワクチンの6回目接種を受けてきました。
コロナワクチンが効いているのかどうかは分かりませんが、
今までコロナに罹らなかったということは、効いていると考えて、
それに、何より無料で受けられるので、接種してもらいました。

写真は、近所の大きな栗の木です。花が咲き始めていました。



new ミニスカートで三原山へ  投稿者: Mizu 投稿日:2023/05/13(Sat) 15:39 No.6330   HomePage

下で書いたように、「石廊崎にて」と「伊豆大島・三原山へ」を入れました。

書き忘れたのですが、新婚旅行で行った旅程を再現しようと決めた時に、
すっかり忘れていたので、昔のアルバムを出して写真を見て驚きました。
何とミニスカートで写っていたのです。
53年前のあの頃はミニスカートが流行っていたことは憶えていますが、
三原山へもミニスカートで行っていたとは驚きです。
憶えていないのですが、多分、火口の方までは行かないで、
下の方でブラブラしただけだろうなぁと想像できます。



new 「伊豆大島・三原山へ」  投稿者: Mizu 投稿日:2023/05/10(Wed) 14:23 No.6329   HomePage

『ネタ旅紀行』に「伊豆大島・三原山へ」を入れました。

(1) サザエの殻で作られた、これは何でしょう。
(2) 伊豆大島は、ツバキの季節ではなくてツバキの花はなかったですが、
  咲き残っているのを見つけました。
(3) 舗装された道路から芽を出していた逞しい生命力です。



new 名もなき家事  投稿者: Mizu 投稿日:2023/05/04(Thu) 14:39 No.6328   HomePage

名もなき家事の何と多いことかと実感する毎日です。
掃除、洗濯、食事の用意と片付け、などなど名前のある家事の他に、
名前のない家事がいっぱい次から次へと押しかけてきます。

今年83歳になる夫は3月で大きな役職を辞めました。
でもまだ週に1回は仕事へ行きます。
大きな会議へも出なくて良くなり、大分楽になったようですが、
まだ出なければいけない会議もあるそうです。

名もなき家事を夫へ分け与えようかと考えています。(^^;)
ゴミ出し、外回りの掃除、庭の落ち葉の掃除の3つだけは、
これまで段階的に譲ってきました。(^^;)

写真は、役職を終えた夫への(定年退官の時は盛大にしていただいた)、
お疲れさまということで、食事に誘っていただいた時の店のお庭です。
4月のこの時は、私も含めて4人での食事会でしたが、
4月には、その他の方達にも私も含めての会合をしていただきました。
食事中はマスクを外しておしゃべりしましたが、無事でした。



new 庭に散ったハナミズキ  投稿者: Mizu 投稿日:2023/05/01(Mon) 16:19 No.6327   HomePage

雨と風が強かった昨日、庭にはハナミズキの花が散っていました。
今日にはきれいに掃除するので、その前にと昨日の内に撮っておきました。
2枚目は、上を見上げれば、まだこんなに咲き残っていますが。
3枚目は、ピンクのハナミズキも散っています。

これまで、庭のハナミズキの花は何度も載せてきましたので、
今回は、地面に散った花(本当は花ではなく総苞片と呼ばれる葉)の写真を。