5755721
Mizuの掲示板


new セイタカアワダチソウ  投稿者: Mizu 投稿日:2023/10/28(Sat) 16:54 No.6415   HomePage

先週の土・日曜日に1泊で滋賀県の近江舞子へ行ってきました。
何の目的で行ったかは後日ページに書きますが、でも、あまり話題が無くて、
1週間になるのに、まだページを書くのに取り掛かっていません。

そこで、これも話題にはなりませんが、写真はセイタカアワダチソウです。
セイタカアワダチソウって、本当に背が高いんだって感心しながら撮ったものです。
嫌われものですが、よく見ると花だってきれいなのにって思いながら撮りました。



new 我が家のキンモクセイ  投稿者: Mizu 投稿日:2023/10/17(Tue) 13:49 No.6412   HomePage

下で、「植物園のギンモクセイを入れた」と書きましたが、
我が家では、今、キンモクセイが咲いています。
3枚目は、写真を撮っていて、セミの抜け殻を見つけました。

セミの抜け殻は、東庭のケヤキやカシノキでよく見つけるのですが、
南庭のキンモクセイにも残っていたとは…。



new 「植物園のギンモクセイ」  投稿者: Mizu 投稿日:2023/10/13(Fri) 12:04 No.6411   HomePage

『京都』に「植物園のギンモクセイ」を入れました。

写真は、植物園北口から入ってすぐの所にありました。
素材はステンレスで作られている日時計のようで、
十二支が各時刻にあしらわれているようです。



new コブシの実  投稿者: Mizu 投稿日:2023/10/11(Wed) 14:30 No.6410   HomePage

春には、可憐な白い花を咲かせるコブシの花が、



秋には、何とも奇妙な実をつけるのを不思議に思っています。



家の近くのコブシ通り(私が勝手に名前を付けていると思っていたのに、
何かの時に地図にこの名前が書かれていて驚きました。)で見られます。

今回は写真を撮っていないので、以前に入れた写真をもう一度。


new 今年のアサガオ  投稿者: Mizu 投稿日:2023/10/01(Sun) 14:20 No.6409   HomePage

今年は(も?)種を蒔くのを忘れていて、1ヶ月以上も遅れて蒔きました。
そのためか、花が咲き始めるのも遅かったです。
それに、花の数も少なくて、9月8日に12個咲いたのが最高でした。
でも、毎日いくつかは咲いていて、3枚目の写真は9月26日で、
もう葉っぱも枯れかかっているのに、5個咲いているのが見えます。
10月1日の今日も4個咲きました。

さすがにもう最後ではないかと、記録のために掲示板へ入れておきます。