今回は、岩船寺と浄瑠璃寺という歴史ある古いお寺を訪ねた。 岩船寺の創立は天平元年(729年)だそうだ。 岩船寺は、京都府木津川市加茂町にあるが、奈良県との境になる。 我が家からはちょっと遠いが、四季折々に花が咲き誇っていて、 この時期は、アジサイの花が新緑の境内を染めていると聞いた。 都合からこの日になったが、アジサイの見頃にはやはり少し早かった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
さて、次は、浄瑠璃寺へも寄ってみた。 浄瑠璃寺は8世紀に創設されたと考えられているが正確な日時は不明とか。 最初の本堂は1047年に建てられたそうだ。 浄瑠璃寺も、京都の最南端、奈良との府県境に位置している。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |