|
|
「お金」と読みたいところですが、「おかね」ではありません。 中京区の街の中心部にある「みかねじんじゃ」と言います。 二条城にも御所にも近く、「金山毘古命」を祀っている。 「かなやまひこのみこと」と言い、金属と鉱物の守り神だとか。 |
|
|
|
|
|
|
御金の「金」は、お金ではなく金属の意味で、 本来は、建築に関わる金型を奉納するのだそうだ。 それが、お金に携わる神社として、宝くじ等の当選や、 資産運用や証券取引等の成功を願っての絵馬が多いとか。 |
|
|
|
|
|
戻る
目次へ