今年は喪中につき新年のご挨拶をご遠慮申し上げます
2013年
 みなさま、新しい年をいかがお迎えでしょうか?
  
 私共では、昨年12月に夫の兄が80歳で亡くなりました。
  
 義兄は病弱で、これまで何度も危ないと言われながら生き延びましたので、
  
 80歳という年齢はずい分と長生きしてくれた寿命のように思えます。
  
 
 60才になる前に、年金をもらう手続きを頼まれて私が代理で行きました。
  
 社会保険庁の人は「60才からもらうと少なくなり不利ですよ」と言われて、
  
 義兄に確認すると、「自分は長生きしないから早くからもらわないと不利だ」と。
  
 それで、60才からもらったはずですから結局20年ももらった訳です。
  
 
 義兄は早くに妻を亡くし子供も居なくて晩年は介護付老人ホームでお世話になりました。
  
 まだ元気だった頃から部屋の権利を買い取って準備していたのが良かったです。
  
 大変気持ちの良い対応をしてもらえる施設で、手厚い世話を受けました。
  
 そろそろ自分達も人生の最後をどこで迎えるか準備をした方が良いでしょうか。
  
 
 でも、とりあえずは、
  
 今年もたくさんの人が「Mizuの部屋」を訪ねて下さいますように。 
  
 |