新年おめでとうございます

2011年 元旦


 またまた巡り巡って新しい年が始まりました。

 皆さまにおかれましてはお元気で新年をお迎えのことと思います。

 絵師に描いてもらった年賀状の「干支がパソコンしている絵」は一回りしました。

 つまり、うさぎの絵から始まり、12年が経ったということです。

 今年から始まる12年間は「出来事に干支」で描いてもらうことにしました。

 年賀状は夫婦連名で出していて(ある期間は別々に出していたこともありましたが)、

 昨年の我々夫婦の最大のイベントは屋久島の縄文杉に会いに行ったことでした。

 そこで、「縄文杉にうさぎ」で描いてもらいました。

 来年の年賀状に書けるようなどんな出来事が今年起るか楽しみです。

 これまでの12年間なら話題性のある出来事がたくさんありましたが、

 これからの12年間は何事も起らず平々凡々が一番という生活が望みで、

 話題を探すのが大変かなとも思えますので、あえて「出来事に干支」として、

 楽しい出来事がたくさんあって選ぶのが大変という位の生活を心掛けたいと思います。

 そのためにも、皆さまにも話題を提供していただけたらと思いますので、

 今年も「Mizuの部屋」をたくさんの人が訪ねて下さいますように。



戻る   目次へ