京都市右京区嵯峨水尾で、旅をする蝶のアサギマダラが乱舞している、 と聞いたのは去年のこと。 今年、念願かなって見に行ってきた。 2010年に、村おこしと休耕田対策として行政がバックアップして、 地域の有志の人達がボランティアでフジバカマを植えたそうだ。 1998年に大原野で自生しているのが見つかった原種のフジバカマで、 その株から殖やしたフジバカマを畑に植えて育てているのだそうだ。 そのフジバカマにアサギマダラがたくさん飛来するとのことで話題になり、 畑の開放をして(今年2014年は9月26日から10月1日までの6日間)、 JR保津峡駅から自治会バスがフジバカマ畑まで運んでくれる(駐車場なし)。 約15分で着くが、バスは25人乗りで、1台だけでピストン輸送している。 満員で乗れないとバスが引き返してくる30分を待たなければいけないので、 人出の多い土日にかからないよう、畑の開放期間初日の金曜日に出かけた。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ミドリヒョウモン? | ツマグロヒョウモンのオス? | ツマグロヒョウモンのメス? |
・蝶ばっかり撮らないで、こんなのだって撮ってました。 ・フジバカマばっかり撮らないで、コスモスも撮ってました。 ・柚子ばっかり撮らないで、ザクロだって撮ってました。 |