+
|
|
|
|
|
|
逆光で暗いが、尻尾が見える後ろからも撮ってみた。 今年のNHK朝ドラ「スカーレット」で話題になっている 滋賀県の信楽焼(こちら)で焼いてもらったそうで、 招福の願いが込められて、「福子」と書かれている。 「福子」というのは、このネズミの名前かと尋ねたら、 十二支のネズミなので、本当は「ふくね」だが、 皆さん、親しみを持って「ふくこ」と言われるので、 「ふくこ」と言ってもらって良いです、とのことだった。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
戻る
目次へ