ニュージーランド便り
ニ
ュ
ー
ジ
ー
ラ
ン
ド
か
ら
こ
ん
に
ち
は
!
と
れ
と
れ
の
新
着
便
り
で
す
!
ミルフォード・サウンド
テ・アナウからツアーでMilford Sound(ミルフォード・サウンド)へ。
ニュージーランド南島の南西部には、
氷河によってえぐり取られたフィヨルドの険しい地形が広がっている。
フィヨルドランドには氷河に削り取られたいくつもの入り江がある。
その一つ、ミルフォードサウンドを船で周遊する。
垂直に切り立った絶壁の岩肌からは無数の滝が流れ落ちている。
今日は前半雨であったのが幸いして(半分負け惜しみ?)、
流れ落ちる滝の数も水の量もいつもにも増して激しくて、
すぐそこにそそり立つ岩肌から幾筋もの滝となって流れ込む
豪快な景色には息を飲むばかりである。
見上げると首が痛くなるような垂直の絶壁の連続・・・
この世のものとも思えないミルフォードサウンドを表現する力はないので、
船着場へ運んでくれたバスの運転手さんの話でお茶を濁しましょう。(^^;)
(1) バスが山の中のスリル満点の所を走っている時、
「4つの車輪にブレーキが付いているので安心して下さい。
1年に1回点検することになっていて、明日がその点検の日です。」
(2) 「この辺りでは1週間に2回は雨が降ります。
1回目は3日間降り、2回目は4日間降ります。」
(3) 古い昔の開拓時代の農具を展示してある小屋を出た所で、
「近代的な冷蔵庫が左にあります。」と言われて見たら、
山から流れ落ちる水でジュースの缶を冷やしていた。
つづく