ニュージーランド便り


便


クイーンズタウン散策

午前中、クイーンズタウンの町でゆっくり過ごす。
この町がリゾートタウンとして栄えている訳がよく分かる。
美しいサザンアルプスの山々に囲まれ、
Lake Wakatipu(ワカティプ湖)に
氷河から流れ込む水は冷たく澄んでいる。



インドの人達が映画の撮影をしていた。
主役のカップルが音楽に合わせて演じていたが、
如何にもとってつけたようなしぐさであった。
インドに多いというミュージカル的な映画のようであった。

  

ここに一風変った水族館がある。
水族館といっても魚は水槽に入れられているのではなく、
水深5mの所に造られたガラス張りの部屋から
湖を自由に泳ぎまわっている魚を見るのである。
60年も生きているウナギというのが圧巻。
えさをやると、カモやスコープ・ダックがダイビングしてくる。

これはおまけ。
キーウィの中に小さくMizuが見える。(^^;)
右の木はキーウイに見えませんか?

テ・アナウへ

クイーンズタウンからTe Anau(テ・アナウ)まで約170km。




まだ明るい内に早く着いたので、野鳥園へ行く。
ここには絶滅に瀕している飛べない鳥「タカへ」がいた。
キーウィと似たような歩き方でヒョコヒョコと歩いていた。

ニュージーランド北島の
ワイトモと並んで
ツチボタルの見られる洞窟として有名なテ・アナウ洞窟周辺は
飛べない鳥「タカへ」の数限られた生息地でもある。
ここもボートで進むが、流れ落ちる水の勢いがすごかった。
ツチボタルの見えるところは真っ暗だが、そこへ行くまでの途中、
ところどころにある明かりがなければ
真っ暗な中でゴォーゴォーと音を立てて流れる水の音が怖い。
ここのツチボタルは頭上すぐ近くで見えて感動した。


つづく